こんばんわ!
3連休びっちり練習試合、トレセン、試合で終わりました
選手にとっては有意義になったかな?
色々な課題もたくさん見えました
予定をいうと、土曜日2,3,5,6年生練習試合、日曜日1,2年生練習試合、午後からはトレセンマッチ(僕個人です。)
月曜日はloco estadioでLOCO CUP U-10に参戦しました。
今回は11月21日(土)菊水小学校で菊水さんと東橋さんで行いました。
ありがとうございました。
2、3年生は圧倒していました。その日の目標を自分達できめて行いました。
「ワンツー」と「体をぶつける」を取り組んでいました。
ワンツーは何度かいいタイミングででることもあり、ボールを奪われないようにチームで回していました。
素晴らしい
課題は、トラップの位置とタイミング
5,6年生も悪くはないんですが、シュートの精度が悪い
狙ったところに蹴れない。でしたが、奪ったあと奪われたあとの切り替えがすごくよかった
ただ、体格もスピードも違う相手チームの選手に何度も同じシュートを打たれ、相手にむかっていかない
びびっていました
来週は全道フットの予選です。
後悔しないように、良い準備をしてもらえたらと思います
すべての力をだせるように僕も子供達と関わっていきます!
心と体を整えていけるかな?
5,6年生

次は日曜日のアップします





