1日遅れてすみません。
試合の報告です
昨日は悔しくて、眠れませんでした

3チームのリーグ戦で、15-5-15で行われました。
1試合目 サフィルバ 2-1 勝ち
山七のときのリベンジをかけて戦いました
非常にいい入りだしで、どんどんと仕掛けていったりすごく走れていた
何度かピンチがあったものの、体を張ったディフェンスすごくよかったです。
途中出場の選手が後半ドリブルからセンタリング、GKのこぼれを左利きの選手が右足ダイレクトできめて先制
そのあと、1点決められ同点にされたが気持ちはまだまだ持続していて勢いもあった。
試合時間残りわずか、キャプテンがドリブル突破からのミドルシュートが決勝点で勝利することができました
リベンジを果たすことができました。
2試合目 ステラポラーレA 0-1 負け
試合の時間が3時間弱あいたため、時間の、使い方が難しかったが。そんなことは言い訳にしかならず。
結果は負けてしまった。
試合内容はなかなかチャンスが作れず、ボールに強くいけなく、カバーリングが遅れたところを決められて。
そのまま試合終了
結果3チーム勝点が並び、得失点差も並び、総得点で負けて惜しくも予選敗退。
本当に残念な結果ではあったが、成長がまた見られた。
一番よかった点はみんなで声をだし、点数が取られたり、ミスをしても、味方にたいして文句などをいう選手は誰もいなかったそして、プラスの声を出すことができていたことが嬉しく感じました
プレーに関しては、ディフェンスの選手がヘディングが少しできるようになっていた
頼もしく感じました。
課題はキック力や周りを見ることであり、選手同士の距離感も悪かったので、これから練習していきます。
もっとサッカーを知ろう
悔しい気持ちを糧にしよう
僕はこれから自分の試合へいき、それからトレセンです。
忙しい1日がはじまります
あきらめず、指導していきます。
僕も成長しなきゃと反省しています。
すべては指導者の責任であると感じています。
応援の期待に応えられずすみませんでした。
応援ありがとうございました
選手の力になっていました
最後まで読んでいただきありがとうございました。











