本日は、練習試合をしました!
富丘小学校で、富丘と上白石と行いました!
富丘とは今年3回目で、外1回、先月チエリアで行いました。
着くと同時に。やる気がない。。。
全員、きてそうそう、僕に怒られるみんなでした。
なので、はじめ6年生は出さず、5年生から出しました!そのあとからは、目も覚めてきて大丈夫でした!意識は自分次第で変えられる。というのが、少しは伝わったかな?
結果は負けるものの、6,5年生は守備がよくなってきていて、連動性がある!
攻撃に関しては、まだまだプレーの速度や判断が悪い、そして、止める、蹴るが下手くそなのでミスや、チャンスで決められないことがありました。ですが、いい場面や得点もありました



みんなは何点決められようが、ひたむきに挑戦していく姿は頼もしく見えました



初めての上白石相手でも、試合慣れをしてきたのか、そこそこやれるところが成長しているんだなぁと嬉しく思います!
まだまだこれからがんばって、さらにうまくなってもらえればと思います。
またどんどん試合もしていきたいと思っています。
そして、朝早くから引率していただいた保護者に感謝しています。
これからもよろしくお願いします。試合中vs富丘小学校
昼食時間^_^4年生コンビ
みんなといっしょに食べました!
昼食時間^_^4年生コンビ
みんなといっしょに食べました!
昼食後少しの時間でみんなFK練習^_^
みんな、1分1秒そのときを大事にしてほしいです!
子供達といると僕も学ぶことがあります。
指導者として、なにもしてあげられないので、せめて人として、素晴らしい人間に、なってもらうことが最終的な目標です!
そして、サッカーを、すきになってくればそれだけでいいです

















