こんにちは。

鳥羽市地域おこし協力隊の上田です。

 

石鏡(鏡浦地区)では、

6/24に二回目のコロナワクチンの高齢者接種が終わりました!
  


二回目の方が熱が出たりした方もいらっしゃるようでしたが、

概ね問題なく終了したようです。

 


翌々日からは、海女さん達は元気に海へGO!!

 


流石ですショボーン

 

また、梅雨入りしているにもかかわらず

石鏡の海は私が思っているより開いています。

 

初夏の風物詩・・・・タコ。

 


 

最近では毎日のようにタコを獲ってくる海女さんが!

 

タコはアワビの天敵。

ライバルには去って頂き、そのお命は美味しく頂くのが海女さんの宿命!

 

なので、資源管理とおかず獲りの一石二鳥狙いで

海女さんはタコを見つけたらロックオンします。

 

けれども、あまりにも大きなタコは

マスクを伝って危なかったり、

大事な商売道具ノミをとられてしまったりするらしく

手を出すなとのことでした!!

 

ちなみに、私が今年初のタコを捕まえた日・・・・


嬉しくて写真撮ってもらっていたら

嚙まれました(笑)

痛っ!血も出るなんて~!

 

「これも経験やな〜」

タコを張り付けた大海女さんに諭され納得びっくり

 


タコのくちばし、タコトンビも食べれるみたいですね。

今度挑戦してみよう!