2012年10月27日(土)
『ガンバ大阪vsサンフレッチェ広島』
場所:万博スタジアム
時間:14時キックオフ
入場者数:17,617人
主審:吉田 寿光
今日はサッカー観戦の日。
10月10日に行われた天皇杯の試合を観れなかったので約1ヶ月ぶりのサッカー観戦になるのかな。
今日は会社の棚卸しの日でもあるんだけどもちろんサッカー優先で(笑)
ってことで先行入場が11時30分からなのでその時間にスタジアムへ。
今日はチケットが完売してるだけあってかなりの人やね。
先行入場システムのおかげで無事に良い席に座れてよかったです♪
座席を確保したらスタジアムの外へ。
近所のコンビニに行った帰りに中澤聡太が握手会をしてたのでチラ見して通り過ぎようとしたらガンバチアがステージ横で待機してました。
で、その子らを何気なく見てたら一人の子が僕に向かって軽くお辞儀をしたので「ん?」と思ってその子を見てみたら・・・増永あゆみcでした。
いやー、お手本みたいな二度見をしましたわ(笑)
今はガンバチアに所属してるんですね。
ということは今シーズンずっと見てたはずなのにまったく気づかなかった(笑)
まー、ガンバチアには注目してなかったからなぁ~・・・。
残り2試合だけど気づけてよかった。
試合開始前前の選手紹介の時にガンバチアが出てきて盛り上げるんだけど、チアのメンバーは広い競技場内をバラバラに立っているのに僕の目の前に来たのが増永あゆみcでした。
なんなんだこの偶然は(笑)
てか今までもここにいたのかな?
ほんとまったく気づかなかった(ノ∀`)アチャー
次の試合ではカメラを持っていきます(笑)
で、14時キックオフ。
序盤こそガンバが攻めるものの徐々に広島ペースに。
流石に首位のチームやね。
自ボールの時には最前線に4人がラインを作って待機してるし、特にミキッチに攻め上がりは怖かった(((( ;゚Д゚)))ガクブル
佐藤も得点王争いトップにいるだけあって常に隙あらばと得点を狙ってて怖いし。
前半はヒヤヒヤの連続でした。
一方ガンバはレアンドロにうまいことボールを渡すことが出来ずいまいち迫力の欠ける攻撃で攻めて入るもののなかなか守備陣を崩せない状態。
てわけで0-0で前半終了。
後半はガンバのほうがボールを持ててたかな。
前半10分に家長→レアンドロ→遠藤と繋ぎ、遠藤がDFを交わしてのシュートが決まり先制。
その後もガンバがペースを握って攻めてたんだけど・・・・加地がスライディングしながらボールを蹴った時に脚を捻ったのか靭帯を痛めたのかで怪我をしてそのまま交代。
今期3回目かな?
復帰すれば怪我で退場ばかり・・・。
せっかく流れが来てたのに広島にペースを握られ始め、後半30分に失点orz
その後もピンチはあったものの何とか防いで試合は1-1で終了。
勝てた試合とも言えるし、負けなくてよかったとも言えるし。
まー、勝ち点1でも取れて良かったのかな。
でも加地の怪我は痛すぎる。
残集争いしてる大宮は柏に勝ったみたいで。
この時期の大宮の強さは一体何なんだ(笑)
でも最後に笑うのはガンバだと信じてる!!
2012年にガンバの試合を見た回数:23回(6勝10敗7分/43得点44失点)