ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2012年9月29日(土)
『ガンバ大阪vs鹿島アントラーズ』
場所:万博スタジアム
時間:16時キックオフ
入場者数:14,163人
主審:山本雄大


NMB48の写メ会に参加してたので万博スタジアムへ到着したのは15時20分ごろかな?
いつも座ってる席付近は埋まってたので、アウェー側で見やすい座席に着席。


朝、出かける時にまったく雨のことなんて考えてなかったので何の準備もしてなかったんだけど、現地に着いたらまさかの雨。
なんでサッカー観戦日に限って雨が降るんやろね。
そろそろ新しいのが欲しかったのでポンチョでも買おうかと思ったらどこの店でも品切れ。
屋根つけてないんだからポンチョくらい用意しとけよ。
ポンチョの用意ができないんだったら屋根つけろ。
というわけで雨に濡れながらの観戦に。
そんなに降ってなかったから助かったけどね。


で、16時キックオフ。
序盤はどちらもシュートまで持ち込めずに中盤の争い。
徐々にガンバペースになって来た前半9分に鹿島のレナトにミドルを打たれて決められる。
あれは止めて欲しいなぁ・・・。


22分にレアンドロが相手GKと1対1の状況になるも止められる。
ここで決めてたら・・・と思うけどレアンドロは攻められない(笑)
でもここで決めてたらなぁ・・・。


25分にスローインから二川が頭で後ろにそらし、レアンドロがボレーシュート。
これが見事に決まり同点。
ほんまレアンドロ様様やわ(笑)


が、38分に鹿島のレナトにシュートを打たれ藤ヶ谷が捕り損ね、ドゥトラに詰められて決められる。
解説にも「キャッチミスですかねぇ。捕らなきゃいけない。」と言われる始末。
たまには活躍してくれよ藤ヶ谷・・・。
前半はこれで終了。


後半もガンバペース。
ガンバがゆっくりボールをまわして攻めるのに対し、鹿島はカウンターというわかりやすい戦術。
ガンバにはこれが有効だしね。


このまま試合が終わろうとしたロスタイムに加地からのクロスを相手DFのクリアしようと頭で後ろにそらすとそこにレアンドロが。
すぐさま豪快なシュート。
で、ゴールヾ(*´∀`*)ノ
ほんまレアンドロ様様やわ(笑)


試合は2-2で終了。
何とか勝ち点取れたのはよかったけどもう1点取れてたよなぁ・・・。
まー、レアンドロは攻められないし(笑)


てか残留争いをしてる新潟やセレッソが勝っちゃった。
なんかみんな最近調子よくない?
特に大宮の順位のラインコントロールにはビックリ(笑)
ま、他チームはどうであれガンバはこの調子でいければ残留できるはず!!


2012年にガンバの試合を見た回数:22回(6勝10敗6分/42得点43失点)