2012年3月10日(土)
J1リーグ第1節『ガンバ大阪vsヴィッセル神戸』
場所:万博記念競技場
時間:14時キックオフ
入場者数:17,066人
主審:高山啓義
今日からJリーグの開幕。
ってことで千里セルシーのKAMOで今野のレプニカユニフォームを買ってからスタジアムへ。
ユニは倉田にしようかと迷ったんだけど倉田は来年ガンバにいないかもしれないし(苦笑)
今野は3年は大丈夫やろ。たぶん。
で、11時20分くらいに到着したかな?
11時30分に先行入場が始まり中へ。
それなりに見やすい座席に確保してから美味G横丁へ。
新店舗や新メニューがたくさんあってどこも魅力的♪
14時のキックオフの前に開幕セレモニーや東日本大震災でお亡くなりになった方への黙祷が行なわれました。
で、キックオフ
序盤は神戸が優勢に試合を進めます。
神戸が優勢っていうかガンバがひどい(笑)
まー、4日間にどうこうできる問題でもないか。
ってことで17分に失点(ノ∀`)アチャー
失点してからはガンバも動きが良くなって攻めれるようになってくる。
そして34分にパウリーニョのミドルが決まって同点。
ここからは結構支配してたものの追加点は奪えず前半終了。
ここで奪えないのが今のガンバなんやねぇ~・・・。
後半は五分五分くらいだったけど、59分にコーナーキックから橋本に決められる。
この前の試合に続いてコーナーからの失点・・・。
さらに76分に野澤のフリーキックを茂木がヘディングシュートし、藤ヶ谷が跳ね返したところを大久保に決められる。
どんだけセットプレーに弱いねん・゚・つД`)・゚・
てかこれビデオ見直したら微妙にオフサイドっぽい。
ロスタイムにラフィーニャが決めて2-3になったけど反撃はここまでで2-3で敗戦。
いやー、2戦続けて3失点ってねぇ・・・。
毎年のことだけど守備がひど過ぎ。
今までならそれを補うだけの攻撃力があったけど、今はそれもないから辛い。
次はアウェーでセレッソ戦。
何か変えてくるんやろか。
それともまだ藤ヶ谷か。
2012年にガンバの試合を見た回数:2回(0勝2敗0分/2得点6失点)