ガンバ大阪vsヴィッセル神戸 | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2011年7月13日(水)
J1リーグ第4節『ガンバ大阪vsヴィッセル神戸』
場所:万博記念競技場
時間:19時キックオフ
入場者数:15,244人


今日はガンバ大阪vsヴィッセル神戸の試合を観に万博スタジアムに行ってきました。
キックオフは19時。
いつもなら仕事が終わってからスタジアムに行くんだけど、この日の試合は宇佐美のガンバでのラストゲーム。ってことで良い席で観たので早退しました(笑)


16時25分くらいにスタジアムに到着したかな。
先行入場が16時30分からなので無事に先行入場できました。
てことでいつもと同じエリアに着席。


キックオフまでは時間があるので美味G横丁で飲み食いしながら時間つぶし。
この日から発売となった『スタミナ焼きそば500円』を購入。
美味しかったけど写真のような肉は入ってません(ノ∀`)アチャー
続いて『イカ墨のスパゲッティ600円』を購入。
こちはら僕の口には合いませんでした(´・ω・`)
ただお腹減った状態で食べてたら印象は変わってただろうけどね。


てことで19時にキックオフ。
ガンバが支配してるけど神戸のブラジル人トリオが怖い。
両者なかなか点が取れない中、前半ロスタイムに宇佐美からイグノにパスを出しシュート。
GKがはじいた所を二川が決めて先制。
今日のイグノは動きがキレキレでしたね。
で、前半終了。


後半もガンバペース。
18分にイグノがDFラインを抜け出しGKと1vs1になったところ横を入ってた宇佐美にパス。
そしてスタジアム中が宇佐美のゴールを見たいと思ってた中での宇佐美のゴール。
イグノは自分でも決められてのにええ奴やわ・゚・つД`)・゚・


34分には逆に宇佐美からのパスをイグノが決めて3点目
難しいパスと難しいシュートやったんやけどね。
お互いすごいわ。


失点は2つあったんだけど
1点目はガンバのスローインを相手に奪われてそのままゴール。
スローインを奪われてゴールって(笑)
2点目はガンバの得点後のキックオフでガンバが一度も触ることのできないままゴール。
ほんとなんとかならんのかなぁ。うちの守備陣は(笑)
どちらの失点も集中が欠けてた気がする。


というわけで3-2で無事に宇佐美のラストゲームを勝利で飾ることが出来ました。
試合後はセレモニーとして過去の映像を流してから宇佐美のスピーチ。
そして場内一周。


僕が初めて宇佐美を見たのは中学生の時だったかな。
最近はあんまりユースの試合を見に行ってないけど、あの頃は見に行ってたから。
てか宇佐美がいるから見に行ってた。
それがまさかバイエルンに行くとはねぇ。
いずれは海外チームに行くとは思ってたけど、一度はガンバで優勝してからにして欲しかったなぁ。
移籍してすぐに試合に出れるってことはないと思うけど、これからの活躍楽しみにしてます♪
まー、宇佐美はいなくなるけど、これからも宇佐美のユニフォームを着て応援に行こうっと。
大黒や家長のユニフォームはもう着れないけど(笑)


2011年にガンバの試合を見た回数:13回(10勝1敗2分/33得点18失点)