AKB48祭り | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2010年12月18日(土)

『AKB48祭り』

時間:整理券配布9時~17時/イベントスタート12時30分/終了予定18時30分

場所:京セラドーム大阪

出演:AKB48(小嶋陽菜/指原莉乃/篠田麻里子/高城亜樹/高橋みなみ/前田敦子/板野友美/大島優子/仁藤萌乃/峯岸みなみ/宮澤佐江/横山由依/河西智美/柏木由紀/北原里英/渡辺麻友)


今日はAKB48の大阪握手会の日。

客多いだろうし早めに行ったほうがいいかなーと思って6時半頃に起きたけど、まだ眠ったので二度寝(笑)

8時ごろに起きてウイイレしてたら出かけるのが面倒くさくなってきた(笑)

まー、でもせっかく大阪に来てくれるってことで10時ごろに出発したかな?


で、11時10分に京セラドームに到着。

到着してビックリ。

すんごい行列で最後尾までたどり着くのも一苦労でした。

最後尾に並んだものの、なかなか列が進まず、30分経過しても50mも進まないくらい。

「このままだとイベント開始時間までに中に入れない?」と心配したけどその後は順調に列が進み、入り口が目の前に来て「やっと入れる」と思った瞬間に流れが止まる。

どうやら指定席の整理券が全部なくなったらしい(苦笑)

tgskブログで「来場者数の読みを間違えてしまいました」と謝罪してるのを何度か見たりしたけどほんと読みが甘いよね(笑)

てか本当に反省してるんだろか?

「読み間違えてもあとで謝罪文載せればいいや」って感じなのではないだろうか?(笑)

と、そんなこともあって少し待たされた後に入場し自由席に誘導される。

12時30分くらいに着席できたかな?

イベント開始の時間だけどまだ入場出来てない人もいるため開始は遅らせるみたいです。


で、12時57分イベントスタート。

まずはoverture

続いてオープニングセレモニーとして来年1月に発売される板野友美のMVを大型スクリーンで流される。


続いては始球式(笑)

板野友美:ピッチャー

峯岸みなみ:キャッチャー

前田敦子:バッター

高橋みなみ:アンパイヤ

板野と高橋がトークした後に始球式。

板野の投げた球はキャッチャーまで届かず(ノ∀`)アチャー


で、ライブのプレーボール

1.overture

2.RIVER

3.ポニーテールとシュシュ

トーク+スジナシ

4.Beginner


歌にしてもトークにしてもドームはスピーカーがたくさんあるため近くのスピーカーと音が遅れて聴こえる遠くのスピーカーの音とが潰しあって聴こえてくるからめちゃくちゃ聴こえにくいんよね。

ウグイス嬢のようにハッキリ発言するのなら聴こえるんだけど、普段のトークのようにゴチャゴチャしゃべられると何を話してるのかわかんないです(苦笑)

今後もドームで開催するのなら改善して欲しい・・・とは思うもののそれはAKB側に言っても仕方の無いことなのかな。


ライブが終わると握手会。

僕の整理番号は17695番。

おそらくめちゃめちゃ待たされる。

ってことで握手会には参加せずに帰ることにしました。

帰ってから知ったんだけど、握手会の途中にNMB48も登場したんだとか。

それを知ってたら残ってたのになぁ~。

そういうのは事前に発表してよ(´・ω・`)


てかCD4枚買ってたのに握手会に参加しなかったから券が無駄になっちゃった。

こんなことならヤフオクで売っといたらよかったなぁ~。

次からは気をつけようっと。


2010年にAKB48関連のイベントに参加した回数:8回(うち、SKEは4回)