京都サンガvsガンバ大阪 | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2010年10月24日(土)
Jリーグ第27節『京都サンガvsガンバ大阪』
場所:西京極競技場
時間:13時00分キックオフ


今日はサッカー観戦の日。

京都で13時からとちょっと早めキックオフなので、9時30分くらいに家を出発して11時にスタジアムに到着。

でもそんなに早く行く必要がないくらい客席はガラガラでした(ノ∀`)アチャー

キックオフに近づくにつれ増えてきたけどね。


スタジアムで売ってる飲食物を食べようかと物色したけど、ぶっちゃけあまり美味しそうなのがなかったので(ノ∀`)アチャー、結局コンビニまで買いに行きました。

で、席に戻って飲み食い。

何かあった時に書く日記 何かあった時に書く日記
何かあった時に書く日記

13時5分にキックオフ。

初っ端からサンガに攻められっぱなし。

クリアした後のルーズボールをほとんどサンガに拾われるもんだからまったく攻めれず。

拾ったとしてもミスで失ってばかり。

なんでもシュート数はガンバが3に対し、京都は13だったみたい(笑)

まー、それだけ打たれても無失点で過ごせたのが良かった。


後半からは橋本・武井を佐々木・明神に交代。

するとこの交代が大当たりで、後半21分に佐々木がゴール。

ゴールこそないものの明神も大活躍でした。

24分には宇佐美のシュートのこぼれ球を平井が押し込んで2点目。

これで余裕を持って戦えると思ったらところ33分に失点しちゃうのがガンバらしいところ(笑)

この後、平井がキーパーとの1対1の場面があったけど決めることは出来ず(´・ω・`)

あれは決めないとあかんやろ・・・・。

てかこういう場面でいつも外してる気がする。

でもこのまま失点することはなく2-1で勝つことが出来ましたヾ(*´∀`*)ノ


いやー、前半から相手ペースで負けてもおかしくない試合だったけど、何とか勝ててよかったです♪

昨日名古屋が勝ってただけに、もう引き分けでも終戦やからね。

すでに終戦って意見もあるやろけど(笑)


京都はこれでJ1残留がさらに苦しくなり・・・。

来年はここに来ることはなかったりするのかな・・・。

貴重な近場のアウェーなので何とか残留して欲しいけど、京都と神戸のどっちが残って欲しいかと言われると神戸だし(笑)まー、教徒ならJ2に落ちてもまたすぐに戻ってこれるでしょう。


2010年にガンバの試合を見た回数:20回(10勝2敗8分/44得点25失点)