2009年5月2日(土)
『第58回黒鷲旗 全日本男女選抜バレーボール大会 2日目』
場所:大阪・大阪府立体育館
時間:10時開場・11時試合開始
9時40分くらいに体育館前に着いたかな?
まー、それなりに列が出来てました。
10時に開場。
この日は予選の2日目で、予選は男子2試合・女子2試合が同時に行なわれてるのでCコートが見やすい場所に座りました。
■パイオニア・レッドウイングvs東九州龍谷高校
いやー、面白かった。
龍谷がまさかの大善戦で第1セットを奪取。
第2・第3はあっさりとパイオニアが取ったものの、第4は接戦になり龍谷が先にマッチポイントを迎えるもそっからパイオニアが逆転。
と、結局1-3で負けたけど龍谷を称える拍手はこの日一番大きかったんじゃないかなぁ。
点を取った時の喜び方も高校生らしくて初々しいしとても印象的でした。
それに対してパイオニアは・・・・ななえcがかわいかった(笑)
あと高校生相手に2mのハニーフって反則(笑)
それでも苦戦したんだけど(ノ∀`)アチャー
■武富士バンブーvs東海大学
大学相手だし特に苦戦することなく武富士の勝利。
武富士は今大会をもって廃部になるわけだけど、昨日と今日と2連勝したので予選突破決定。
トーナメントではどこまで進めるのかわからないけど、ええ終わり方してほしいですね。
この試合の時に隣のコートで行なわれてた岡山シーガルスの試合には14歳の子が出てるっちゅーことでそっちも注目して見てたんだけどなかなかかわいらしい子でしたね。
ポジションはセッターなんだけど格下のチームが相手ってこともあって無難にこなしてましたし。
明日は格上の久光が相手だけどどうなることやら。
出ないかもしれんけど。
■NECレッドロケッツvsJTマーヴェラス
出だしこそJTが押してたんだけど、徐々にペースを持っていかれて気がつけば3-0で敗北(´・ω・`)
まー、勝つとは思ってなかったけど(笑)
JTはこれで1勝1敗。
なんとか予選は突破できるかな?
■東レ・アローズvsPFU
いやー、4試合目となると全然集中して試合を見れないっすね(苦笑)
隣のコートで行なわれてた『久光製薬スプリングスvs青山学院大学』をチラ見しながら試合見てたんだけど睡魔に負けまくりで、どっちの試合もほとんど見れてない(ノ∀`)アチャー
気がつけば両コートほぼ同時に試合が終わりました。
どちらも3-0でした。
次は4日か5日に行こうかなーと考えてるけど組み合わせ次第やね。
2009年にバレーボールを見に行った回数:2回