2009年4月12日(日)
『ユニセフカップ2009芦屋国際ファンラン』
場所:芦屋シーサイドタウン
時間:08:50/OPENING
09:20 / ハムリンズ体操&準備体操(10分)
11:20 / 1st Stage(15分)
13:10 / 2nd Stage(20分)
出演:SPARKY ROCK
毎年行なわれている芦屋国際ファンランでの沖縄アクターズスクール大阪校のライブが今年も行なわれました。
前日に下痢で倒れてたため。・゚・(ノД`)・゚・。、見に行けるか微妙だったんだけど、朝起きたら大丈夫だったんで行くことに。
いつもは打出駅から歩いて現場に行くんだけど、体調不良のため乗換えがつらいので芦屋駅から現場に向かいました。
アクターズのHPには徒歩15分って書いてるのに、15分歩いても現場に着かない。
結局25分くらい歩いたかな?
打出駅からなら15分で着くのでやっぱ打出駅から行けば良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
25分も歩いたので体調不良がぶり返してきました(´・ω・`)
8時20分からオープニング。
内容は↓こんな感じ。
1.ダンスパフォーマンス
2.ダンスパフォーマンス
3.ダンスパフォーマンス
開会式を挟んでウォーミングアップへ。
ここで再びSPARKY ROCKが登場。
ハムリンズ体操と普通のウォーミングアップを行ないました。
ライブが終わるとすぐにトイレへ。
下痢なので(笑)
1st Stageは11時20分からなので、それまで近所のダイエーで休憩に行ったんだけど、そこでも何回トイレに行ったことか(笑)
で、11時20分から1st Stageのスタート。
内容は↓こんな感じ。
1.ダンスパフォーマンス
2.ダンスパフォーマンス
3.ダンスパフォーマンス
4.ダンスパフォーマンス
5.歌&ダンスパフォーマンス
6.ダンスパフォーマンス
1st Stageが終わると2nd Stageは見ずに家に帰りました。
なぜかって?
理由はつまらなかったから。
アクターズを見てきて10年以上経つけどこんなの初めてじゃないかなぁ?
帰りたくなったことは過去何度かあったけど(笑)
生徒数が少ないからまだあまりレッスンを積んでないような実力の無い小さい子らが出てくるのは仕方ないとして。
最近のパフォーマンスは演技物が多かったりすんですけど、普通に踊ることすら出来てないのにそっち方面に行かれてもねぇ・・・。
まず基礎でしょ。
面白いことをしようって気持ちはわからなくないですが・・・。
今やってるのは他のスクールと変わらないっていうか、他のスクール以下。
見てて何にも伝わってこないです。
先日沖縄で見たB.B.WAVESが素晴らしかっただけに大阪校もがんばってほしいなーって思ってたんだけど、もう期待できないのかなぁ・・・。
一度原点に戻って欲しいものです。
2009年に沖縄アクターズスクールのイベントに参加した回数:2回