ONE+LOVE WORLD in 沖縄 | 何かあった時に書く日記

何かあった時に書く日記

今後ここになにか書くことはあるのだろうか。
どうぞよろしく。

2009年3月29日(日)
『ONE+LOVE WORLD in 沖縄』
場所:沖縄コンベンション劇場
時間:14時30分開場・15時00分開演
出演:LOVE JUNX・mule+G・B.B.WAVES・D-51・PaniCrew・DA PUMP
料金:1,000円


タクシーでコンベンション劇場まで向かい14時には現地に着いたかな?
会場前にはすでに多くのお客さんが集まってました。


開場までまだまだ時間があるので、99年夏にファンの集いが行なわれた想い出の地の一つでもあるトロピカルビーチもちょっと覗いてみたけど天気悪いから海がキレイじゃない(ノ∀`)アチャー
ほんと晴れてくれたらよかったんですけどねぇ~。
何かあった時に書く日記

開場時間が近づくにつれ徐々にお客さんの数も増えてきます。
中には元B.B.の子だけでなく元大阪B.B.の子もいますね。


で、僕が気になるのは出演はしないけど見に来ると言っていた徳元沙樹c。
最後に沙樹cを見たのは6年前になるので、もしかしたらすっかり顔も変わっちゃってて会っても気付かないんじゃないか。なんて思ったりもしました(笑)
なので周りにいるお客さんの顔を一人一人よ~く観察したんだけど全然見つからない・゚・つД`)・゚・
もしかしたらチケットが入手できなくて来てないのかも(((( ;゚Д゚)))
何かあった時に書く日記


結局沙樹cを見つけることができないまま(涙)、15時になったので入場。
座席は5列目の上手側。
ここなら出演者の顔がハッキリ見えます♪


10分くらい押してイベントスタート。
大阪の時と同じ様にMC KENSAKUが登場し、司会を務めます


■mule+G
1.ダンス
まずはオープニングアクトでmule+Gという10人組の女の子たち。
『沖縄んアイドル』って番組から生まれたグループみたいですね。

とてもかわいらしいダンスでした♪


■LOVE JUNX
1.沖縄LOVE JUNX

2.大阪LOVE JUNX
3.沖縄LOVE JUNX BOYS
4.東京LOVE JUNX KIDS
5.沖縄LOVE JUNX GIRLS

6.ALL LOVE JUNX

ラブジャンクスは6曲続けて披露しました。

ほんとみんな楽しそうに踊ってて見てて笑顔になりますね(´∀`)

また機会があれば見に行こうかと思います♪


■B.B.WAVES
1.So Freedom(B.B.WAVES)
2.ダンス(武富篤・山城佑太・上村昌嗣・宮城祐希)
3.Break Remix(Dance Team)
4.ハートブレイクスナイパー(幸地優美・比嘉なつき)
5.Frame(新城美幸・幸地優美・比嘉なつき・屋宜由佳・金城由美子)
6.AS TIME GOES BY(Sunburst)
7.TAKE OFF(B.B.WAVES)
8.UNITED(B.B.WAVES)
9.Sad Groove(B.B.WAVES+LOVE JUNX)


B.B.の面々がずらっとステージに登場して1曲目の『So Freedom』
あのイントロを聴いた瞬間
まさかこの曲がまた見れるとは!!
僕が大好きだったエネルギーあふれるB.B.WAVESそのものでした。


2曲目はBoys4人によるダンス。
4人とも4年前にダンスコンテストで観たけどあの時よりも格段に上手くなってましたね。
特に昌嗣が変わったなーって思いました。
このまま4人で活動して欲しいくらいです(笑)


次はDance Teamで『Break Remix』

これはDance Teamの作品で一番好きなパフォーマンスでした。
カッコよさもありエロっぽさもあり。
もう2度と見れないものだと思ってたのにまさかこれもまた見れるなんて・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。


続いては優美&なつきで内田有紀の『ハートブレイク スナイパー』を。
これまた意外な選曲で(笑)
優美&なつきと言ったら『COSMIC LOVE』のイメージの方が強いんだけどまさかこっちとは(笑)

マイクトラブルもあって最初のほうは歌がちゃんと聞こえなかったのは残念だけど、久しぶりにBREEZEコンビが見れて良かったです♪


5曲目はTRFの『Frame』を美幸・優美・なつき・由佳・由美子の5人で。

これも懐かしい歌ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。


ここで軽くトークが入るんだけど、優美cのトークも全然変わらない話し方だった(笑)


次はSunburst(寿子・和華子・麻衣子)の登場で『AS TIME GOES BY』

全っ然歌声が変わってない。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ほんと今でも普段から3人で活動してるかのような見事な歌でした♪


そしてB.B.のオリジナルソング『TAKE OFF』

B.B.の方向性が変わってからまったく聴くことがなくなった『TAKE OFF』までも再び見れるなんて。・゚・(ノ∀`)・゚・。

イントロが流れてきた瞬間涙はあふれ出ました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

沖縄行きが決まってからはiPodに入れてるのを何度も繰り返して聴いてたはずなのに、生で聴いたらいろんな想いが込み上げてきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そして最後はみんなで『UNITED』

B.B.のラストといったらこれでしょう!!

もうイスに座ってることなんて関係なく跳びました(笑)
ヤバイ!!めっちゃ楽しい!!


これで終わりと思いきや、B.B.WAVESとLOVE JUNXのみんなで1曲。っちゅーことで『SAD GROOVE』を。

LOVE JUNXの子らはSAD GROOVEなんて知らないと思うけど、そんなの関係ないくらい楽しんで踊ってました♪


予定ではB.B.のライブは20分って話だったのに30分もライブしてくれてほんと満足。

これで1部が終了で、休憩タイム。


ずっと座りっぱなしだったのでちょっと歩こうと思いロビーへ。

同じようにロビーに出てきてたファンのみんなとトーク。


で、しばらくして座席に戻ろうと会場内に入って階段を降り始めたら、逆に階段を上がってくる子がいて、パッと見てみたらなんか見たことあるなぁ・・・・・・って沙樹cやん(゚Д゚;)

いやー、ビビったなぁ~。

逢うことを期待してはいたんだけど、あまりにも急だったから(笑)

沙樹cに逢うのは6年ぶりになるわけだけど、ぜんぜん変わってなかったです。

ホッとしました(笑)

少しだけトークさせてもらって、2部が始まる時間なので続きはイベントが終わってからっちゅーことでお別れ。


で、2部のスタート。

■D-51(http://d51.cc/ )

1.NO MORE CRY

2.曲名不明

3.ひとりじゃない

B.B.はあんなに披露したのにD-51は3曲だけでした(苦笑)

たった3曲しか歌わさせてもらえないのにノーギャラで参加するなんてえらいと思います。


■PaniCrew(http://www.bigup-net.co.jp/panicrew/pc/index.htm )
1.ダンスパフォーマンス
2.Breakthrough
3.冒険者
4.ダンスパフォーマンス

先週も見たけど今回もかっこいいパフォーマンスでした。

千里セルシーの時は聞きづらかった台詞の部分もはっきりと聞き取れたし、やっぱこういう会場って音響がいいんですね。


■DA PUMP(http://www.avexnet.or.jp/dapump/index.html )

1.Steppin' and Shakin'
2.Like This
3.if...

4.ダンスパフォーマンス
5.We can't stop the music

9人組となった新生DA PUMPです。

『We can't stop the music』なんてB.B.が歌ってるイメージしかったんだけど流石は本物ですね(笑)

すごくかっこよかったです♪


これで全アーティストのライブが終了。

アンナさんが登場して挨拶。

LOVE JUNXの子らからアンナさんと久田恵梨香さんに花束贈呈。

そして出演者みんなでイベントのテーマソング『ONE+LOVE WORLD』を歌ってイベントは終了です。


イベント後は出待ち。

まさかこの場所でまた出待ちすることになるなんて思わなかったなぁ~。

久しぶりすぎて感覚がつかめず、ほんの数人のB.B.と話しただけだけど。
でもみんな変わって無くてよかったです♪


最後に挨拶回り?してた沙樹cと話をして出待ち終了。

ファン同士の打ち上げが国際通りで行なわれるのでそこに向かいました。


今回の復活B.B.の話を聞いたとき、僕は批判的な考えを持ってたんですよね。
僕の中ではB.B.はとても良い思い出として残ってるわけだし、復活するといっても当時のようなライブができるわけじゃないから、僕の中の良い思い出が崩されるんじゃないかと思って。
突然いなくなったメンバーばかりなので(笑)、もう一度その姿を見たいって気持ちもありましたけど。

だから『行くvs行かない』がずーっと争ってて、『行かない』って気持ちになってたんだけど、なんやかんやあって結局沖縄に行くって決めたのは出発日の10日前でした。

それくらい見なくてもいいかなーって心境だったんだけど、いざ見てみたら「見てよかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。」って思いました。

B.B.は当時のB.B.のままでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。

美幸cも優美cもなつきも愛ちんもねーちんも麻衣子sも由美子も千春も佑衣cもキンマキも。

みんなほんと当時のまま!!

これが見たかった!!。

こういうのが見たかったから何度も沖縄に行ってたんですよねぇ。
もう2度と見ることが出来ないと思ってたものが再びみることができ、ほんと良かったです。

素晴らしいものを見せてくれたアンナさん。

ありがとうございました。


ん?来年もやって欲しいかって?

良い思いでは良い思い出のまま残しておきたいので勘弁してください(笑)

2009年に(本物の)B.B.WAVESのイベントに参加した回数:1回

2009年にLOVE JUNXのイベントに参加した回数:2回

2009年にDA PUMPのイベントに参加した回数:1回

2009年にPaniCrewのイベントに参加した回数:2回

2009年にD-51のイベントに参加した回数:1回