GW明けの磐西 その1 | いい話くんの鉄道日記

いい話くんの鉄道日記

日本全国で活躍する蒸気機関車の撮影記録です。最近は鉄道風景写真がメインになってきました。

磐西は当初GW後半の予定でしたが事情があってその1週間後の新潟入りになりました。

昼の部はGW明けのこの時期の新緑や水鏡でも上手くいけば撮れればと思って参戦していました。

glockさんには2日間にわたりご一緒いただき楽しく有意義な時間で感謝しております😊

 

今回からその様子をお伝えしますが終わってみればこの時期は季節ものが限定されるため約半分がゼロ角度の正面顔でした。

そんな正面顔の初日のスタートは大関道踏切でした。

 

何時もは賑わうこの踏切ですがこの日は平和でした。鉄橋の向こうに弱い煙りがみえてきます。


鉄橋を渡り終える頃からサマになりサイドの方へのお手振りもありました。


正面顔です。




二つ目の正面顔は定番の利田踏切で構えました。


カーブの向こうに貴婦人の顔が見えてきました。


客車も新緑に染まる正面顔です。




3つ目の正面顔は60キロポストです。


皆さん大巻橋梁での新緑狙いだったようでこの日は5人程でした。カーブの向こうに貴婦人が現れてきました。


近づいてきたところです。


正面顔です。