↓こちらです。約20分の動画です。

 

 

 

ジャニーズ潰しに関わりのある、

WBPC(若草プロジェクト・BONDプロジェクト・ぱっぷす・Colabo)や

キボタネ、PENLIGHT、フローレンス、

そしてそれらの団体が含まれる「ナニカグループ」について、改めて詳しい説明をされてらっしゃいます。

 

それぞれの団体の「特徴や役割」が短く端的にまとめられており、「団体同士のつながりやその意味」、それにともなう「問題点」もわかりやすく解説されています。

中には、これらの団体や問題が、韓国と強い関係があることがわかる場面も……。

 

 

ジャニーズ問題における暇空さんの私見も含まれ、その大部分が、多くのジャニーズファンが納得できる内容となっています。

 

また、コメント欄で、「ジャニーズ問題については事実被害があったなら刑事民事で裁判して然るべき補償することに反対するファンはいないと思いますが、今のところ信頼に足る情報は出て来ていないですね(※コメント欄より引用)」と、この問題を追ってきたジャニーズファンほぼ全員が思っているであろう意見を、一般に周知してくださる方もいらっしゃいました。

 

 

非常に分かりやすく、また、コメント欄ではこれらの団体による「ジャニーズ潰し」「作品攻撃」「貧困ビジネス」「公金チューチュー」「NPOの闇」などの問題に疑問を持つ方々がたくさんいることがわかり、非常に励まされる内容になっていますので、ぜひ一度ご覧ください。

 

 

少しずつでも、この問題に目を向ける方が増え、日本人同士が手を取り合い、おかしいことはおかしいと言える、真面目に頑張っている人こそ報われる社会になりますように。