コルナゴのタイムトライアルマシン 2011年4月16日 関戸橋じてんしゃフリーマーケット
4月16日の関戸橋フリーマーケットのご報告。
今回は一番に気にナッタ自転車です。
見るからに早く走れそうな自転車。
コルナゴのタイムトライアルマシン。
気になる、あこがれのファニーバイク。
AIなりに調べてみましたことを以下に。
今から約24年前の1987年のツールドフランス。
当時はファニーバイクがタイムトライアルマシンで。
これとほぼ同じものがデルトンゴコルナゴチームで。
使用されていたようです。
サイクルスポーツ1987年8月号をみると。
当時はマビックのハンドルばーに白に赤点の。
フレームデザインにあわせたバーテープが巻かれ。
ブレーキは実用性からかスーパーレコードに変更。
前輪は黒で4つ穴が開いたものが使用されていたり。
Wレバーがトップマウントタイプであったり。
実戦仕様はパーツ等アレンジされていたようです。
実際にツール等で使用、またはスペアマシン。
もしくはレプリカモデルで販売されたものなのでしょうか。
そのあたりはもう少し調べてみないとわかりませんが。
画像を見ていたら、このコルナゴが気になり調べてみました。
出店されていた方にはお話を全く聞かなかったので。
すべてはAIの勝手な推測です。
四半世紀前の自転車にしてはとってもきれいですね。
美しい自転車はこころを和ませてくれます。
自転車の世界は奥深く、いつも調べるといろいろ楽しく。
とっても勉強になりますね。