光の世界からのギフト -5ページ目

光の世界からのギフト

私たちは光の世界からやってきて
この世を旅して
光の世界へと還る

(夏ミカンが順調に実をつけています。)

最近日本中で気温が35度以上になり、猛暑と豪雨が続く地方のニュースがテレビで流れています。被害地の人達はこの暑さの中で大変だと思います。私の住む島は幸い気温は30度を越えることがなく、時折スコールのような雨が降るだけで、豪雨もありません。今朝6時半過ぎの散歩の際は涼しい風が吹いていて、秋の気配を感じました。でも日中は外に出ないようにしています。室内でテレビの高校野球・衣類の整理・服の裾直し・本棚の整理・PCでアイイスのテキスト作り等をしています。また朝が早いので1時間ほど昼寝をしています。やはり気温が30度近いと日差しはそれなりに強いです。まだ続いている日本中の悪天候の回復を祈るしかありません。

 

「大地に触れる瞑想」より気に入った詩を抜粋してみました。

 

【ここに木の根元が空いている

誰もいない静かな場所に

小ぶりの座布団が置いてある

ひんやりとした緑の草も生えている

我が子よ、後は座るだけ

 

背筋を伸ばしてゆるぎなく座りなさい

心安らいで

 

考えごとに心をさらわれぬよう

大地にしっかりと触れるように座りなさい

大地と一つになるがごとく

我が子よ、そのときあなたはほほえむだろう

 

(サンタンカ・カヒリジンジャー・カンゾウが咲いています。)

 

ときにはうまくいかないこともある

かってあなたは大地に座りながら

まるで宙にうかぶように

生死の循環(めぐり)のなかにさまよい

幻の大海の中で浮き沈みしていた

けれど大地はいつでも辛抱強く

変わらぬ心でいてくれた

そして今もあなたを待つ

 

この無限の転生を

待ち続けていたのだから

だからどんなに長くとも

大地が待てぬことはない

大地はいつでも喜んで迎えてくれる

つねに新たに生き生きとして】

 

 

ティク・ナット・ハン著 【大地に触れる瞑想】より

 

 

(6月初めに植えたミニトマトが採れています。)