人生が100倍楽しくなる名前セラピー 』(毎日コミュニケーションズ)という
とっても素敵な本を読みました。

たくさんのベストセラーを出されている作家のひすいこたろう さんと
ことだま教師&命名言霊学協会代表の山下弘司 さんの共著です。

自分の名前が大好きな人もあるいは嫌いな人も
これから子供に名前をつける人にとってもすごくためになる本です。

そして読み終わった後、100%自分の名前が好きになります。
今、どんなに嫌いでも、自分に名前があることに
誰もが感謝するに気持ちになれる素晴らしい本なのです!

そのうえ、愛する人や友達の名前も、もっともっと好きになります。
これから出会う人の名前を聞いた時も、わくわく感が強まる本ですよ♪

ひすいさんはこう書かれています。
”名前を好きになる。名前に誇りを持つ。そこから自分らしさは
出てくるのです。あなたをもっとも象徴しているのが、
あなたの名前だからです。名前を大切にすることは、自分を大切にすることです”

そう、名前を好きになることは、自分を受け入れること。
自分を受け入れると恋愛も仕事もうまくいっちゃうのです♪

そして、名言セラピーをメルマガに書き続けていた
ひすいさんは名言を探しているうちに、
自分の名前を言うことこそ、究極の「名言」だったと気づき、
名前こそ天使だと気づいたそうです!

名前が天使だったなんて!
でも、確かに名前はずっと私たちのそばを片時も離れないで
ずっと私たちを守ってくれています。

学校に入る時も就職する時も、1番最初に必要なものは名前だし、
人と会った時に自分を象徴するものとして、まず名前を言いますものね!

そして、ことだま教師の山下さんは、長い間、
ことだまを研究した結果、「名前のことだま(命名言霊学)を
独自に開発され、「名前のことだま」50音一覧表というのを作成されました。

そして、ひとつひとつの言葉には表の働きと裏の働きが
あるので、その表の言葉の部分を長所として伸ばしていき、
裏の働きの部分も自覚した上で気をつけて歩んでいると
自分の人生をとてもよい方向へ持っていけるそうです。

私の名前の「庸子(ようこ)」だったとしたら…

まず、「よ」はこんなことが書かれています。
「四」を表す。「四」は「三」で完成したものに
「一」を加えて安定させたもので、継続性・永遠性の
働きを持つ。心や体のよりどころを確率すると、力が強まる。

表の働き…夢をかなえる力を与える
「人に努力を継続させ、夢をかなえる力を与えることができる」

裏の働き…不安定にさせる
「邪な思いが入り、横取りし、横流し、横道にそれるなどの
行動をとり、人の心を不安定にさせる」

「う」は、「海」を表し、「海」は清濁併せ呑んで新しい生命を
生みだす場所。あらゆることを受け入れて浄化し、
良いものを外に出す働きを持つ。インプットしたら
必ずアウトプットすることを人に教える役割がある。
また、「鵜呑み」の「鵜」という意味も持ち、素直さを表す。

表の働き…浄化する。すべてを受け入れた上で、必要でないものを
浄化し、新しいものを生みだす働きがある。
相手の良いものを外に出す…人の話を聞く時に「うんうん」を
うなずきながら素直に聞くことで、相手の中から良いものを引き出す。

裏の働き…受け入れて出さない
受け入れたものを自分の中にため込んだまま「うーっ」と
考えすぎてしまい、持っている才能・能力をうまく活用することができない。
うなる、うめくことになる。

そして、「こ」は「固」を表し、「形にする」「現実化する」働きを持つ。
ものが豊かになるために必要なことだま。

表の働きは「アイデア・ビジョンを具体的に形にしていく働きを持つ。
また、物質化、ものの豊かさを表す」

裏の働きは物欲が強くなる。見えないものを大切にせず、
形あるものだけに価値を置くようにする。

こういう結果が出ました。自分でも、なるほどと思いました。
つい最近もある性格診断をしたのですが、性格にはいいも悪いなく、
ただ良い働きをする場合と悪い働きをする場合があるということでしたが、
この名前のことだまでも、表の働きをするよい部分を伸ばし、
裏の働きをする部分に少しだけ気をつけておくとよいようです。

私は表の働きの部分も「夢がよくかなうね」とか「継続力があるね」「素直だね」と
褒められることもあるので納得ですし、裏の部分もすごい納得でした!

自分で「うーん」とうなって、その「うーん」でぐるぐる巻きになって
自分の力を発揮できないことも多いし、
邪な思いが入って横道にそれてしまうことも多いし、
物欲が激しい時も多いからです。

名前の中に「よ」「う」「こ」の字が入っている人はいかがでしょうか?
この本を買うと、このことだまの一覧表が
ついているので、是非、ご自分のお名前の部分を読んでみてください(^O^)/

それから、「よ」も「う」も「こ」もまったく関係ないという方にも
実は関係があるんですよ。それは、人と出会う時、相手の名前の
一番上の文字に、特にあなたに必要なメッセージが秘められているそうです。

だから、「よしこ」さんとか「ようすけ」さんなんて人に会ったら、
あ、夢をかなえる力が与えられるのかな!なんて考えることもできるし、
「こずえ」さんとか「こういち」さんと会ったら、「豊かさ」が
加わるのかもしれません。

わたしも最近「ま」のつく人に会ったので、相手のいいところを認め、
評価することを覚える時なのかな~と思いました。

この本には、相手の名前は自分のためにあると書かれていて、
えのつく人に会った時は、枝分かれを意味し、これから発展する時、
しのつく人は「静める」「鎮める」を意味するので、問題を解決する時、
のは…伸びる時、成長する時、めは…希望の芽が出ているので
周りを見渡してみる時、ゆ…は頑張りすぎているので、少しゆっくりする時と
いうように、出会った人の名前の一番最初の文字で
今の自分の状態を知ることができるそうです。

こういうのを知っていると、名刺交換もすごく楽しみになりますね!

そして、自分の名前にないことだまを人は無意識に探すそうで、
好きになる人は自分の持っていない母音の人が多いんだそうです。

例えば、私の名前だと「ようこ」で、う列とお列はあるのですが
あ列とい列とえ列がありません。

名字も見るとあ列とい列はなんとかあるのですが、
どうしてもないのがえ列!

そして、私がかつてとても好きだった人の名前はえ列だったのですよ(笑)
なるほどなあ~と思いました。その名前が大好きで会っていない時も
お守りのように名前を反芻していたのですが、
そういう無意識の作用もあったのかな~(^^ゞ

皆様はいかがでしょうか?

それから、ひすいさんのコラムでとってもおもしろいことが紹介されていました。
それは、「名前のアナグラム」

”名前の文字の順番を組み替えると、意味の違う別の言葉になることがあります。
これをアナグラムと言うのですが、そこに人それぞれの
役割が浮上してくることがあるのです”

例えば、斎藤一人さんなら「サトリイウヒト」(悟り言う人)
田中角栄さんは「ナイカクカエタ」(内閣変えた)

ひすいこたろうさんは「すごい日だろう」
バースデーの本を出されたり、毎日の素晴らしさを伝える日刊メルマガを
書かれたりと、毎日のすごさを伝えていくお役目なのですね~

自分の名前の文字を紙に書いてパズルみたいに入れ替えをしてみるといいそうですよ!
その際は、濁点などを足してみたり、取って見たりしてもいいそうです。
で、私もやってみました!

そして、びっくり!
「西田庸子」→「ヨニシコタウ」(世に詩応う)
世の中に詩で応えていく…詩を書くことで
世の中に働きかけができるということなのです。

やっぱり詩を書くことがお役目だったのですね(^^ゞ
こじつけっぽいけど、こじつけでも詩が出てくるのがびっくり!
「し」のない名前だとこんな言葉は出てきませんものね。

皆様も是非、やってみてください!
気になる人や友達の素敵な名前の役割を発見したら、
話題もはずみそうですね(^O^)/

他にもこの本には名前に関する素敵な話が満載なので
また、後日ご紹介していきます!
そして、とってもいい本なので、是非、読んでみてくださいね(^O^)/
それでは、名前を愛して、いいことパラダイスな毎日を送っていきましょう!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

名前と言えば、今度、素敵な名刺専門家の話を聞くチャンスがあります!
その名も出版@カフェ!

「自分ブランドの作り方」名刺の専門家・福田剛大(ふくだだけひろ)さんの講演も
あります!
出版に興味なくても、自分を発展させたい人、
人脈作りに興味ある人は是非、お越しください!
http://cafestudy.p1.bindsite.jp/menu.html

私も講師として話をさせて頂きます(^O^)/
出版に興味のない人も自分の活かし方を知るいいチャンスですよ♪
あと、カフェ・サルディのとってもおいしいフレンチトーストと飲み物付です♪
お時間ある方はいらしてくださると嬉しいです(^O^)/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人生が100倍楽しくなる 名前セラピー/ひすい こたろう
¥1,365
Amazon.co.jp

恋の天使を味方につける70の法則/西田庸子
¥1,365
Amazon.co.jp