は~い!  みなさん, こんにちは~♪


こうちゃんこと, 本田晃一さんの

 

「マイグレートメンター」認定講師のワチコちゃん です。♥

 

 

 

 

今日のオーストラリアは, 薄曇りで涼しめな夏の日で~す。

 

でも, 車に乗ると, やっぱり, あつい~! (笑)

 

山の下に降りるともっと暑い~!

 

私の家は, 標高500m越えの山頂にあるので, 山の下よりいつも3~4度低いのです。

 

夏は涼しくて, 助かります。 (冬は寒いので, 薪ストーブが必須ですが。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑  昨日のランチです。(笑)

 

 

 

 

 

今日24日は, 車で1時間ちょっとの義母の家に家族で訪問,

クリスマスランチをご馳走になりに行きまーす。

 

 

 

 

 

 

義母はクリスチャンなのでクリスマスはとても大事。

結構気合をいれたランチを用意してくれるのでとっても楽しみ~!

いつも, ありがとうございます。 ゴチになりますです!

あとは, 1週間分の食糧とクリスマスのお菓子などの買い出しをします。

 

 

 

 

 

 

 

買い物は明日はダメ! 今日しとかないと~!

そう, 明日25日は, 買い物出来ないから~!

なぜならば, オーストラリアではクリスマスの当日は

ショッピングセンターはじめスーパーマーケットはほぼ閉店します。

えー!  ウソでしょー?  日本ではありえませんよね?

 

 

 

 

 

 

 

こちらではクリスマス当日は家族が一緒に過ごす大切な日。

だから, 労働者も家族と過ごすために仕事は休みなんです。

いいでしょう?

なんて, ファミリーフレンドリーな国なんだー!

 

 

 

 

 

 

 

で, 今日は, 最近の普段のかき込み的, 「テキトーランチ」をご紹介しますね。

 

ちなみに, メニューはというと,

 

・サンドイッチ用薄切りトースト2枚をさいころに切ったもの

・サラダ (トマト, キュウリ, 蒸しブロッコリー, レタス, 庭のオーガニックアボカド, 

       刻みナッツ5種,自家製オーロラドレッシング, デーツ, サルタナス, 

       キャンディッドジンジャー)

・メロン (キャンディーオレンジ)

・クリスマスプディングキャラメルフレーバー (劇甘注意!)

・オーストラリア名物ティムタムのホワイトチョコ味 (クッキー)

・オーガニックソイミルクカフェオレ

・庭のオーガニックオレンジジュース

 

ハア,ハア, 書くの疲れましたー。💦

 

 

 

 

 

 

 

たまにこのブログは,お料理系ブログと化しますので,

みなさま, よろしくお願いいたします。(笑)

 

 

 

 

 

 

で, このボリューム, 多いと思われました?

実は, 昨日は, ランチを午後4時にいただきました。

で, 昨日の食事はこれ一食です。

テキトーでしょ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

最近パソコンに張り付いて, ネット仕事をすることが多くて

家の事する時間が激減しています。(笑)

もちろん, 料理も...。

で, 食べる時間ももったいないので, テキトー盛り合わせを

PC作業しながら食べる。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

いつもはもうちょっとマシですよ。 ハイ。(笑)

ってか,毎回ではないけれど, 食事や, お菓子は, いちから手作りが多い方です。

実は, お味噌も, 納豆も, 米麹も, 塩こうじも, 甘酒, 酒粕,どぶろくも

日本から菌を取り寄せていちから手作り(笑)

えぐいぐらいこだわってるでしょ?

(この話は, また別の機会にゆっくりさせて頂きます。(笑))

 

 

 

 

 

 

なんで, そんなにこだわってんの?

時間かかることしてんの?

 

 

 

 

 

 

まあ, それは物価がとても高く, 日本のものはさらに高い。

有機のお味噌なんて1キロ35ドル(約2800えーーーん!)

ということもありますが, 本当の理由は...。

 

 

 

 

 

 

節約主婦は, 自分の時間を削って, 身を粉にして, 自家製味噌を作るのです!

何のために?

 

 

 

 

 

自分の存在価値をアピールするために!

 

どーーーん!(笑)

 

 

 

 

 

 

ついこの間まで, 自己肯定感がとても低かったので, 何か, 普通よりすごいことしないと,

自分の価値が無いように思っていたのです。(涙)

 

 

 

 

 

 

 

基本, 料理をするのは大好きで, 空いた時間があれば,

ずーっとキッチンで作っていても苦にならない方です。

でも, いままで, 時間を必要以上に使って, こだわった料理をしていた理由の

ひとつには,自分の存在価値を周りにアピールするため, が大きかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

でも, いま, ちゃんとしないとだめっていう意識が減ってきました。(笑)

それは, 自分の価値を自分で認められるようになったから,

周囲にアピールする必要がなくなったからなのです。

あー, 楽になった~! 

 

 

 

 

 

 

 

これからは, 無理をせず, やりたい時に, 作りたい物を,

ゆる~く楽しみながら料理をしようと思っています。

で, 空いた時間は, 自分が本当にしたい事をします! キリッ!

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ, 自分の価値はどうやったら, 認められるの?

どうやったら, 自己肯定感が上がるの?

 

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

 

 

知りたいですか?  ......  (笑)

 

 

 

 

       ↓ (笑)

 

 

 

 

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 

 

 

 

 

       ↓   これです! 

 

 

 

 

こうちゃんこと, 本田晃一さんが考案した幸せのメソッド

 

「マイグレートメンター」

自分のなかに自分を幸せに導く力がある。

 

 

 

   どやっ! (笑)

 

 

 

 

認定講師の私が

自分を取り戻して幸せに生きたい人の

お手伝いをします。

 

 

 

2021年から活動開始します!

お楽しみにね!