アルバイト フリーターの税金 | いいねのブログ

いいねのブログ

こりゃええわ!と思えるアルバイトを紹介していきます。

アルバイトの税金、フリーターの税金などを見ていきましょう。

 

◆アルバイトの税金


アルバイトをするにあたって、高収入バイトなどもあります。

税金についても知っておかないといけませんね。


アルバイトの他に収入がある場合など、対象にならない場合もあるのでわからない場合には、税務署に尋ねてください。


求人募集を見て、時給や日給が良いからと仕事を選ぶと、税金がかかる場合もあります。
求人を探す時には、時給などの報酬額だけでなく、その後にかかる、お金についても配慮しておきましょう。

 

★フリーターの税金


・パートやアルバイトの給与は給与所得の対象となります。
・給与所得とは、収入から給与所得控除65万円を引いた金額のことです。
・年間の給与所得が38万円以下の時には、基礎控除額が38万円なので所得税はかかりません。


・基礎控除とは全ての人にあてはまるもので、所得が38万円以下なら税金を支払う必要はありません。
つまり、38万円+給与所得控除65万円=103万円で、年間103万円までの収入なら、所得税はかからない、ということになります。


★非正規社員のケース


・正社員でないから、アルバイトには税金はかからないと思っていませんか?
・一定以上の報酬を得ると、アルバイトでも税金を納めなければなりません。
・家族がアルバイトで一定以上の報酬を得ると、生計を維持している人の税金の額も変わってきます。

 

★アルバイト学生のケース


・勤労学生控除が利用でき、控除額は27万円です。(税金を納める対象者が学生のケース)
・学生を扶養している親が対象ではありません。
・対象は給与所得が65万円以下、つまり収入全体が130万円(65万円+給与所得控除65万円)以下の学生です。


・年間収入130万円の学生の給与所得は65万円で、さらに勤労学生控除の27万円を引くと、38万円となります。
・38万円までは基礎控除38万円があるので、所得税はかからなくなります。
ただし、給与所得38万円を超えているので親に扶養されている場合、自分には所得税はかからないものの、親の所得に対する扶養控除がなくなり、親の税金は増加します。