指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」

現在の校長先生、小西先生は追浜高等学校6期生。


1962年に秋開校、1963年4月より新入生が入学。それ以来50年目を迎え


た母校、『神奈川県立追浜高等学校』・・・


生徒の入学が38年4月ですから、38年生まれの17期生は追浜高校の歴史


と同じ年月の歩みを共有しているわけです。


2000名の横須賀芸術劇場はほぼ満員。でも、生徒数は僕の時よりも


約4割減・・・少子化は著しく進んでいるんですね・・・



神奈川県議会議長、神奈川県教育長も共に先輩。昨日も来賓として


いらしていました。



OB、OGもお300人以上出席、そのうち1割以上が17期生!!



第一部は式典。2部は生徒の出し物、その後、40分ほど僕が講演を行い、


そして最後は弦楽アンサンブルでモーツァルトのディヴェルティメントK136と


Eine kleine Nachtmusikを僕の指揮でお聴き頂きました。


最後は弦楽合奏版校歌を会場で大合唱!盛り上がりました。



指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」
弦楽器のメンバー・・・


両サイドは桐朋学園のチェロ科の


優秀な2人。


そしてヴィオラ奏者の加治さん。





指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」
ヴァイオリンとコントラバス奏者の皆さん!























指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」

現役の生徒の皆さんによる合唱リハーサル











指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」
1学年405名でしたので、クラス替えを


しても一緒にならない人がほとんどですが、


なぜか17期生は仲が良い様な・・・(笑)







指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」












今後の母校の益々の発展を願ってやみません・・・


実行委員長の進藤さん始め、皆さんお疲れ様でした!!!







指揮者 飯森 範親 オフィシャルブログ 「マエストロ、出番ですよ」
1年4組の同級生の皆さん・・・


隣のホテルメルキュール横須賀に


移動して記念祝賀パーティ!!


総勢400名ほどの大パーティです。




皆、若いです!(笑)