今年も残りあと15時間あまり・・・

僕にとっては激動の1年でした・・・

『おくりびと』のアカデミー賞に始まって、東京交響楽団の皆さんとの

マーラー交響曲第7番、そして、ドイツでの12公演・・・

ラッヘンマンさんの個展、ミューザ川崎5周年記念のマーラーの千人の交響曲・・・

クロネコファミリーコンサートでの全国ツアー、名古屋市民コーラスの皆さんとの

マタイ受難曲、山形交響楽団第200回記念定期、ヤナーチェクのオペラ『ブロウチェク氏の旅』と

ヴェルディの『椿姫』の同時進行(笑)などなど・・・一生の思い出になる2009年でした・・・

勿論、『のだめカンタービレ』も忘れてはいけません・・・


僕は去年と今年は天中殺なんですよ(笑)

でも、天中殺って自分のこころがけ次第でどうにでもなるのかな・・・

僕の場合は、できるだけ周りに流されて受け身でいたのが良かったのかな(大笑)


でも、大変なこともありました・・・自分の車が予想もできない状況で車庫の中でぐちゃぐちゃに

潰れてしまい、莫大な修理費がかかったとか・・・(苦笑)

第三京浜高速道路で前を走るトラックから大きな脚立が落ちてきて、避けきれずに

乗り上げ、車の横の部分が大破・・・これにも高額の修理費が・・・(苦笑)

また、事業仕分けという思いもよらぬ影響がオーケストラ界にも・・・

『おくりびと』もそうでしたが予想のつかない事態が起こるのも天中殺・・・なのかな(笑)


いずれにしても激動の2009年は今日で終わり・・・

残すは横浜みなとみらいホールでのカウントダウン・・・

今回はマーラーの交響曲第5番の最後の音で午前零時に合わせます。

できるのかな・・・(笑)


今年は本当に皆さんのご声援とあと押しのおかげで乗り切れたのだと思っています。

心から感謝致しますとともに、皆様にとって来年が素晴らしい年でありますよう

願っております。