「I LOVE 古河マラソンin谷中湖」走ってきましたニコニコ

10㌔、止まらないで走れた。
初めてだったから、めちゃ嬉しい~!
タイムは58分ちょいで、27位。

最近、色々考えていたことが、
走りながらひとつになっていった感じ。

-------------------------------------
■おぼえがき

ランニングは、人生だ!

スタートラインは違えど、
前に進む意識が薄れると、すっと後ろから追い越される。
そして、とても追いつけない差に広がる。

1歩1歩、とにかく前へ!

毎日、毎日、自覚的に
目標に向かって正しい努力することが大事。
仕事と同じ。

追い越されると、悔しい。むかっとする。抜かしたくなる。
こういう気持ち、忘れていなかったか?

勝ち負けじゃなく、記録との戦い。
けれど、誰かが必要。
仲間、かつライバルの存在で、がむしゃらになれる。
一人で10キロ走る理由が
感情に根ざし、強くなる。

年齢なんて、関係ない。
頑張っている人の姿は、美しいし
応援してくれる人の声は、嬉しい。

「自分に対しては、頭を使え、
人に対しては、心を使え。」

一歩でも少なく、ゴールするためには?

どうしたら、満足のいくゴールが出来るか?


これ以上、スピードを上げたら
吐くかな、足痛めるかな、なんて思い込み。

全ては、意識次第だと思う。

我慢して様子を見ながら走ると、ふっと楽になる。

自分が思うより、自分の体は、強い。信じていい。
必要なメンテさえしていれば、大丈夫。

とにかく、大きく、一歩でも大きく
前へ前へ。

最初からゴールなんて見えてなかった
歩こうと思っていた
でも1歩1歩、歩幅を大きく、意識したらうまくいった。

昔、そんなアドバイスを貰ったから。
一人じゃ見えない意見を、これからも大切にしよう。

楽しかった!
$zephyr-NEC_0591.jpg