昨日、堀江貴文さんの

『多動力』

を読みました

 

 

 

 

 

 

カフェでお茶をする場合

3冊まで持ち込みOKなのです

 

 

立ち読みだと足が痛くなるけど

座って購入せず読めるとは

すごく魅力的ですねラブラブ

 

 

 

 

本を読んで印象に残ったのは

 

 

寿司屋を開きたかったら

何年も修行するより

 

3ヶ月で寿司屋が開ける

専門学校に行く方が早い

 

 

 

ワインバーを開きたかったら

ソムリエの資格をとってから

開業するではなく

 

 

ワインバーの資格を持った人を雇い

お店を開いた方が早い

 

 

 

堀江さんらしく

目的に忠実

 

と思ったけど

 

 

 

確かにそうだよね。

 

 

お寿司屋さんのケースの場合

 

 

何年もかけて

修行して目指すものは

 

寿司職人だもの

 

 

シャリにこだわり

 

魚の切り方にこだわり

 

美味しいお寿司を握り

提供したいのであれば

 

 

寿司職人を目指す必要があると思うの

 

 

 

だけど

お寿司屋を開くこと

が目標だと

 

 

お寿司を握る技術よりも

 

お寿司屋の立地条件だったり

内装だったり

居心地の良さだったり

 

 

お寿司を握る技術でない部分が

大切

 

 

お寿司やを開きたいが

ゴールの人は

 

わざわざ時間をかけて

職人を目指す必要はないよね

 

 

1日でも早く

お寿司が握れるようになって

 

お寿司を食べれる場所を作ることの方が

大切だよね。

 

 

 

 

つまり

 

 

自分が何を目指すか

 

どうなりたいか

 

によって

 

どこで学ぶかも

 

変わるんじゃないかと

 

 

ふとおもったの

 

 

 

これは

あなたが今叶えたい夢がある場合にも

置き換えてみるといいよラブラブ

 

 

 

 

私の場合だと

 

カウンセラーになると決めたのは

 

生きづらさを抱えて

 

自分が何が楽しいか、何が美味しいか

 

何が嬉しいか、何が悲しいか、何が嫌なのか

 

感情がわからなくなった人達が

自分らしさを取り戻し

 

本当の自分で生きていく

お手伝いがしたいから。

 

 

 

心理学者になりたい

心理学の世界で権威が欲しいなら

 

大学院まで行く必要があると思う

(寿司屋の場合は、寿司職人)

 

 

 

だけど、

 

クライアントを

幸せな路に導いてあげることが

目的なら

 

 

クライアントの心を解放させてあげたり

癒してあげることの方が

大切なわけじゃない?

 

 

そのために

わざわざ6年間も学ぶ必要

があるかってことなの?

 

 

私は必要ないと思ってるし

 

 

クライアント自身は

自分が生きやすくなればいいわけだから

 

私に学歴を求めてないこともわかったの

 

 

 

 

1日でも早くたくさんの人を救えるよう

 

今、動いてるから

 

このブログを読んでくれてるあなたも

 

気にしながら見てくれてると嬉しいな

 

 

 

 

 

堀江さんも言ってたけど

 

 

何をしたいかを決めて

 

それに資格が必要なら学ぶ

という形にしないと

 

いつまでたっても

スタート切れない

 

 

 

資格とったから、〇〇してみる

 

資格取らないと、〇〇できないから

まずは、資格を取りに行く

 

ではなく

 

 

 

〇〇したいと

はじめてみたけど

 

資格があった方が良さそう

 

よし、資格取りに行こう

 

でいいんじゃないかしら??

 

 

 

この順番でスタートしないと

 

いつまでたってもスタートがきれず

 

資格マニアになるんじゃないかと感じた

 

 

 

どうだろうか??