◎メルマガ始めました!画像をクリックしてね!

◎いいくぼFP研究所の情報をお届け!

タイマネ式人生デザイン室

 

個人事業主・副業の収入を創る個人指導

個性心理學®︎×タイムマネジメント×自己革新

本当の自分にアプローチする画期的な

個人指導プログラムです

 

 

フォローしてね


4月10日水曜の朝、

さいたま市見沼区倫理法人会様の

経営者モーニングセミナーにて

個性心理學をテーマに

講話させていただきました。


23単会目、

講話はナイトセミナー含め26回目。


テーマのリクエストは

ほとんどが個性心理學💦


朝日が降り注ぐ会場での講話は

気持ちがいいですね。


毎回、感想でいただくのが


時間が足りなーい!

もっと聞きたーい!


朝食会もいつものように

質問をたっぷりいただきました。


自分の半生と

個性心理學を学んでなかったら

得られなかった倫理の学び


倫理を学んでいたからこそ

思い出すことができた初心


倫理経営塾での学びが

なぜ体で受け入れられたのか


これが今回の内容。


人生の2/3を

人前で話すことで過ごした日々。

毎回、用意したことの10%話せれば

それで十分と思って臨む。

その10%は聞いてくださる方々に

合わせて、その都度調整していく。


そのために必要なこと


なぜ

人は目が二つ

耳が二つ、口が一つなのか

ということ


人をよく見て

人の話を

一部の声を片耳で聞くだけにせず

両者の言葉を両方の耳で聴いて

そして

必要とされることを

たった一つの口から出す


私は学習塾では

なおみ先生は頭の後ろにも

目と耳がある


と言われてきた。

板書中も子どもたちの様子を

背中で感じ取って

いたずらやおサボりを注意してたので。

教室ではなく

セミナー会場の壇上となると

目と耳の数は増えるばかり。

でも、口は一つ。


だから、

言葉が聞いてくださる方への

選びに選んだ

プレゼントになるように

言葉を選び続ける。


片耳、片目、口はたくさん


という人々の

相手をすることの多い

経営者の方々にお役にたつ話を

続けることができるように

今回も

振り返り、内容を改善していく。


こんなことを、日々続けています。


講話の機会をいただきました

さいたま市見沼区倫理法人会の皆様、

有難うございました。


 

電子書籍を出版しました。

「いのちを守る週間」

 

================

ビジネスに効くオススメ書籍

================