◎メルマガ始めました!画像をクリックしてね!

◎いいくぼFP研究所の情報をお届け!

タイマネ式人生デザイン室

 

◎親子で学ぶマネーサロン

オンラインサロン・金と運ファミリー

 

◎4つの財布の考え方をもとに

課題でマネーと社会を学ぶサロン

金と運がたまる塾

 

フォローしてね




昨日の朝は埼玉の東の端っこから

小一時間のドライブで

古墳・古代蓮で有名な行田市へ。


行田邦子行田市長が講話とのことで

行田市倫理法人会の

経営者モーニングセミナーに

お邪魔しました。


冨田将弘会長の挨拶に

お父様の

冨田久雄相談役の会員スピーチ。


一昨日前に冨田会長の

感動の家族ストーリーを

自単会・蓮田市倫理法人会の

モーニングセミナーで

聞いたばかりだったので

お二人の

スピーチに心温かくなりました。


いよいよ行田市長の講話。


以前、

名刺交換させていただいたとき

かわいらしいステキなお姉様、

という印象で、

国会議員時代に

国会中継で観る雰囲気とは

かなり違うことに驚きました。


これまでのご経歴と体験されたこと

今年より

行田市の市長に

就任され取り組まれたことなどを

お話しされました。


一つ一つの言葉に

強さと暖かさ、明るさとを感じ、

とてもステキな雰囲気で

お話を聞くことができました。


要所、要所で

市の職員の方々の頑張りに

感謝する言葉が盛り込まれ

「みんなの力」を大切にされていると

感じました。


行田市長の本気の姿勢は

お話の中で

空気の圧から感じられるほどでした。

それは、

行田市の皆さんが

そうさせているんだろうな、と。


気温ってね、

日が出る直前が一番低いんです。

倫理法人会のモーニングセミナーに

参加を続けていると

それが体でわかります。


暗く、寒い時は

日の出を持って区切りがつけられ

あとは

昇る陽とともに

暖かな時間を迎えます。


地方行政の要はリーダーと

住民のワンチーム。

行田市は日の出を迎えているのかな、と。


地域の活性化を事業として

今、考えている最中の私には

刺さることの多い時間でした。


行田邦子市長、

そして

この機会を作られた

富田会長、行田市倫理法人会の皆様

尊い時間を有難うございました。

 

電子書籍を出版しました。

「いのちを守る週間」

 

================

大人の学びにオススメ書籍

================