よもぎの下処理

昨日摘んだよもぎ


じみーに小さい虫がいたりして、

よくよく見ながら、わたしにとっては、

まあまあ恐ろしい作業…

でも、まず水洗いでドボン❗️とはいかない。

できる限り、外に逃してあげたいから。

むしろ気づかずにここに連れてきちゃってごめんねって感じ。 


よもぎの葉のうらおもて。葉の裏が白いのはよもぎの特徴らしい。さらにもんで香りを確かめるといいらしいです、似た葉っぱもありますから

やわらかいところだけ、ちぎって選別…

そして、水洗いして、

30分水に浸してからゆがく。

熱湯へは30秒くらいでサッとあげてみた


氷水につけて、ギュッと絞って。

よもぎをゲットしたのはいいけれど、肝心のその他の材料がまだみつけられていないので、

だんごになるのはまた後日。


材料ちゃんとあるかなー、

見かけたことはないけど、そりゃどっかには売ってるでしょ。

この信頼する感覚は、事が違えど、

体感で覚えておきたいなぁと思う。