サッカー群馬県遠征11月30日 | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

サッカー群馬県遠征11月30日
 
イメージ 1
イメージ 2
 
昨日土曜日から群馬県までサッカー遠征。
最後の公式戦がフルピッチのグランドで試合になるので、
地方に行った方が広いグランドが確保出来るのかも知れない。
 
昨日は中学1年生のジュニアユースチームと
練習試合をして頂いたようですが、今日は群馬県強豪の
前橋ジュニアFC、高崎ドリームス中川、姉妹チームの
新座片山FCと練習試合。
グランドは伊勢崎市の「群馬自動車学校グランド」。
 
高崎ドリームス中川は関東大会で群馬県代表として出場し、
長男チームと同じ1位グループのトーナメントまで残って、
大宮アルディージャジュニアに負けたチームである。
 
練習試合を見ていると広いグランドの試合では、
キック力が無いとパスも通らないし、グランドを
広く使って攻撃も出来ない。
少し引き気味のセンターFWをしていて、守りでも貢献しろと
言われているのだろうというポジションで試合をしていた。
 
姉妹チームの新座片山FCも含めて頭一つ上をいっているが、
長男は1ヶ月運動してなかったとはいえ、運動量が足りない。
第8回埼玉県第4種サッカーリーグ選手権大会の組合せは
昨日土曜日に抽選会があって、対戦相手は埼玉県強豪の
ジャクパ埼玉FCに決まった。
 
長男はチームの浮沈に関わるキープレイヤーの一人である。
長男がある程度活躍しなければさらにその上に辿り着けない。
 
サッカーは狙った場所にパスがどれだけ正確か、
ボールを遠くに飛ばせるか、どれだけ長い時間
走っていられるかの単純で難しいスポーツである。
基礎体力、基礎技術をもっと磨いて最後の大会は
今までよりも上を目指して頑張って欲しいところである。