蛍(ホタル)を見に行こう! | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

『蛍(ホタル)を見に行こう!』
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
 
今日は11時40分頃に蛍(ホタル)鑑賞に出掛けました。
関越自動車道に乗って渋川伊香保インターを出るまで1時間。
 
直前におトイレでコンビニへ寄ると、今から行こうとしていた施設の割引券を見つけて
ちょっと喜び、インターからすぐの 「伊香保グリーン牧場」 へ立ち寄りました。
 
広い敷地に羊や牛、馬がいっぱい。
子供達とすぐに「シープドッグショー」 を観覧しました。
広い牧場に放牧された何頭もの羊を2匹の犬がまとめて連れて来るというもの。
最後に羊の毛をバリカンで刈って終了して、子供達などに触らせて貰えた。
 
次には、牛の乳搾りを体験しました。
今度6歳になる長女は何度も挑戦しては怖いと触った事が無く、乳搾り体験の再挑戦。
今回は初めて乳搾りを楽しく出来て、写真にも写る余裕もありました。
 
ここを15時過ぎに出て、次に向かったのは 「伊香保温泉露天風呂」。
石段街の前を通り過ぎて細い道を登って5分程度の駐車場がいっぱいで脇に止めた。
そこの駐車場から2分程度で、体を洗う場所は無いのだが、伊香保温泉でも人気の露天風呂。
 
長女はすぐに出たい言うかと思いきや何度も出たり入ったりして、
結構長く入っていて、17時過ぎに長男と少し先に出ていました。
 
蛍(ホタル)鑑賞は20時前後にならないと見られないので、
途中のコンビニでまた軽い食事を済ませて、ゆっくり車で向かいました。
18時前には目的地の群馬県吾妻郡東吾妻町箱島にある 「箱島ホタルの里」 に到着。
 
早めに着いてしまったから 「ホタル第二保護地」 もブラブラ歩いて見学。
やはり第一保護地というだけあって、一番ホタル鑑賞は良いようである。
遊べる小さな公園があったので、長男はサッカー練習、長女は滑り台で遊んだ。
 
19時30分には、「ホタル第一保護地」 にある椅子に座って待っていたが、
曇っていたがなかなか暗くならず、19時40分頃からホタルの明かりが見え始めた。
長男が用意したタオルにホタルを乗せたり、長女の肩にホタルが止まったり、
子供達は凄く嬉しかったようでした。
 
20時頃まで鑑賞をして急いで帰りました。
温泉に入ったせいか、子供達は車で熟睡。
高速道路も混雑もほとんど無くて21時30分頃には到着。
帰宅すると寝かせたままパジャマに着替えて就寝。
 
今回でここへ3度目来たのだが、長男はかつて来たこの場所を覚えていたが、
長女は覚えておらず、とにかく二人ともホタル鑑賞は、
今日のドライブで一番の思い出になった事と思います。