つるぴか亭の水餃子2015 | 飯塚病院 漢方診療科のブログ

飯塚病院 漢方診療科のブログ

漢方診療科へようこそ♪

みなさん、お久しぶりです

すっかり秋めいてきましたね

少し前の話ですが、今年も飯塚病院漢方診療科では、
皆で餃子を作るという一大イベントを無事に終えたので、
その模様をお伝えします。

餃子イベントについては、
2012、2014年度の記事も下記リンクから合わせてご覧ください

・つるピッカ亭の水餃子
・つるぴか亭の水餃子2014


いつものように、ニラとの戦いからスタートです。


ニラは切ってから放置すると匂いだすので、
皆で手分けして短時間で切り終えるのがポイントです


昔とある中国人から教えてもらったという、当科秘伝のレシピ。
これに忠実に材料・調味料を混ぜていきます。


実習中の学生さん、今年も手伝ってくれました。

手を綺麗に洗って、餃子のタネをまぜまぜ。



さて、会場セッティング。

今年の看板はこんな感じです。



あとはただひたすらに餃子の皮を伸ばし、包み、茹で・・・

あっという間に、完売御礼




作るのに必死で自分たちは全然食べられませんでしたが、

楽しかったですね


ちなみに、会議で「餃子の反省会」をやっているのですが、

今年の反省は、

「看板のピカの文字があまり目立たなかった。
来年はもっとピカ感を出そう」


でした




飯塚病院漢方診療科ホームページもよろしくお願いします!

http://aih-net.com/medical/depart/kanpo/