ブログにおいでくださいましてありがとうございます!

しまこと申しますにっこり

=LOVE、そして=LOVEの野口衣織さん沼に落ちたてほやほやのド新規です。

よろしくお願いします。


こんにちは!

行ってきました=LOVEアリーナツアー2024 Tell me what's more than "LOVE"神戸公演(昼)!!!

どっきどきのイコラブちゃん現場デビューです。

以下、ネタバレ全力でしていくのでよろしくお願いします! 記憶違いもあると思うけどそこはごめん!





当日は楽しみが過ぎて朝4時に目覚め、出発まで娘(7)に「だいじょうぶ? ひょうごけんなんて、そんな遠いところひとりで行ける?」と心配されながら荷造りをして(お母さんにはグーグルさんがついてるから大丈夫だよ、ていうか兵庫はここ大阪の隣だからそんなに遠くないよと説明しつつ)、衣織さんへの気持ちを込めて紫のピアスを着け、いざ出発。

12時半くらいに現地に着きました。

グッズを買おうと行列の最後尾までかなり歩いて並び、係員さんの持ってるQRコードをスマホで読み込むと画面に「60~70分待ち」との表示が。まぁそんなもんかとのんびり待ちました(目安でも、待ち時間がわかるのは助かる!)。

13時半ごろには無事グッズも買えたのですが、さすがにその時間になると係員さんが「今から並ばれても開演に間に合わない可能性があります」とアナウンスされてました。さすがツアー初日。

グッズは悩みに悩んで、アクスタとうちわを購入しました。


なるほどこんなサイズ感なのね

(となりはハンドクリーム)

FC限定のカードプレゼントでは花菜ちゃんと杏ちゃんのカードをいただきましたニコニコ
そして無事に入場を終え、自席探し。
初イコラブちゃんは女性エリアでアリーナC6ブロックの舞台側通路から2番目でした。
着いてみると、メインステージからの距離はあるものの、トロッコやカートが目の前でありがたすぎました昇天


着席してペンライトと双眼鏡をセッティングし、初めて手に入れたアクスタとうちわを眺めて、可愛いなぁ可愛いなぁほんとに衣織さんは可愛いなぁと身悶えていたら影ナレスタート。
担当は莉沙ちゃん→舞香ちゃんで、莉沙ちゃんは読みに詰まると「ぁ…アセアセ」ってなってて可愛かったし舞香ちゃんは臆することなく堂々と噛んでて可愛かったです。
衣織さんうちわを胸に抱き、ペンライトを持っていよいよ開演!
overtureが流れ終わると、前の画面の文字と声で
「WHO ARE THOSE GIRLS?」
あ、Junkiesだ! ってなった瞬間にメインステージにメンバーがぴょーんとポップアップで跳び出して
「We are the イコラブ」!!!
ひゃーかっこいー!!!!!
視力悪いのでメインステージは双眼鏡使ってもはっきり見えないものの、初めて見る本物のイコラブちゃんに大興奮です。
今まで画面越しに見ていたみんなが…いま目の前で生きている…昇天
ありがたいofありがたい。花火もかっこいい。衣装も、遠目だとツイードっぽいピンク×白×シルバーのキラキラがついた型違いな感じでめちゃくちゃ可愛いじゃないですか…!!!
喜びに満ちて次の曲は、Be selfishきたあああ!!!
えーん…衣織さん…衣織さん…衣織さん…(消滅する語彙)
ってなってたら、お次はキラキラ前奏にヒマワリ映像でウィークエンドシトロンですイエローハーツ
私がイコラブちゃんと出会った曲、だけど最近はライブとかでもやってなかったので全然期待してなかっただけに嬉しい飛び出すハート
トロッコだったので、皆様のお姿を大変近くに拝見できてありがたかったです。メンバーみんなファンサに全力で、ここぞとばかりにスタンドやアリーナの奥の方に目線を送ってたので(偉い)それを下から見上げる感じでした。
そこからステージに戻ってヒロインズ!
初心者の私でもこれはコール全力でした、楽しかったしみんなのなんちゃって関西弁が可愛かった!!!
ヒロインズが終わると着替えのためのVTRタイムがありました。ラジオブースでQ&Aトークみたいな映像。この回はさなつん・衣織さん・瞳ちゃんで、好きな歌詞について(さなつんが回答、ラジオネームがズルズルネタだったので「不幸になってほしいなんて…」のくだり)とか、遠距離恋愛の秘訣(?)とかをゆるく喋ってました。
VTRが終わり、大好きなギターの前奏が流れどこが好きか言って。衣織さんはメインステージ上手側だったので美しいラインのダンスをじっくり見れてありがたかったです…歌もほんとみんな良かった。
その次はセンターステージでノイミーちゃんのポニーテールキュルン瞳ちゃんとしょこりさときあらちゃんver。何が可愛いってこれをナツマトペ衣装でやってくれるのが可愛い!!!
更にノイミーちゃんこちらハッピー探検隊、いかりんぐと杏奈ちゃんと花菜ちゃんver。こっちは本家の衣装でした。みんなテーマパークのお姉さんみたいで可愛い。小芝居(?)もあり、みんなでハッピーを探す中、花菜ちゃんが「楽屋で見つけたよ!」とイコノイジョイの法被を持ってきていました。
なんて平和な世界。
そして瞳ちゃんによる僕のヒロイン、樹愛羅ちゃんによるKiara Tiaraとソロ曲が続きます。僕のヒロインは青、Kiara Tiaraはピンクのペンライトが美しかったキラキラ
そこからは衣装が変わって(白? 薄ピンク? 長袖×ミニスカートでキラキラの、フィギュアスケートっぽく美しい衣装でした)ダンスパート! 怪しげな雰囲気の中でみりにゃが注いだ飲み物をまわりのメンバーみんなで飲み、みりにゃが階段を上がり、Kiara Tiaraで使ったゴージャス椅子に腰掛けます。そして始まるPoison Girlチョコがけハート
好ーーーきーーー!!!cameoかと思ってたらこっち! これも聞きたかったから嬉しい!!!
ポイズン ポイズン! と曲が終わると、一瞬の静寂の後、聞こえてきたのは
チャーーーー
チャーーーー
チャーーーー
(伝える気ゼロか)これあれなんです、手遅れcaution前奏!!!!!
もーーー、この曲を生で見れる日が来るとは魂が抜ける 急いでペンライトを赤にせねば! ペンライトのボタンを連打! あかん赤を通りすぎた! もういっかいボタンを連打! アカンまた赤通りすぎた!!!
と三度目のチャレンジでようやく赤にあわせることに成功したのですが、メンバーがメインステージからセンターステージに移動するため前奏のチャーチャーチャーが長めだったことが功を奏してなんとか曲には間に合いました。
曲中は、なんか、感極まってあんま覚えてないんですけど(全編そうですが)大変に良かったです…行って良かったほんとに。舞香ちゃんがイマフレランチで言ってたサビのウー🚨 もできて良かったです。CRE8BOYさんのTikTokに感謝。
そしてその次はあの子コンプレックスと聞かせる曲が続きます。これがまー、また良かった…一番覚えてるのが大サビ前、暗転からの舞香ちゃんにピンスポドーンで「沈んでも沈んでもいい それでも恋は走って行くから」
からの衣織さんにピンスポバーンでいかりんぐが見つめあって「色付いた雪じゃ愛されない 真っ白に戻して」!!!
ここが…良すぎた………。
照明演出考えた方に明石焼きを贈りたい。

関西圏以外での知名度がほぼないと知って衝撃

からの、ラストノートしか知らない。切なさ畳み掛けです。アッパーフックストレート。この曲はやっぱフルコーラス聞いてなんぼですね。歌詞の世界に浸れて幸せでした。ずっと聞いていたかった。
そして狂想カタストロフィ、これ大サビ前の間奏での、衣織さんをセンターに置いてみんなで作ろう天使の羽根、みたいなフリがめちゃくちゃ素敵でした。全体をじっくり見れて良かったです。
曲が終わるとみんなハケて、そこへ新曲発表のVTRが!
タイトル呪って呪って!?!?!?
頭に浮かぶのはさっしーのインタビューたぶん、衣織は人のことを呪い殺せるタイプなんですよ(笑)。

これは…いや早まるな平常心平常心!!! 

とビジョンに注目するとMVが始まり、かっこいいサウンドと共にキツネのお面がバーンと来て、舞香ちゃんが来てみりにゃが来てなんかいろいろいっぱい来て(情報量の多さに処理落ち)よくわかんないけど能力者系アニソンっぽくていいなってかおいおい衣織さんめちゃくちゃかっこいいなセンターだな!?!?!?!?!?

と混乱しながらお花をあむあむする莉沙ちゃん(最高)などを見ていましたらそのままここで初披露です! ヤッター!

衣装かっこいー! スタンドマイク1本でヘッドマイク!? なんかスタンドマイクでいろんなことしてる!!! 衣織さんの腰とかがとにかくすごいんだけど他のことにまでぜんぜん頭が追い付かないどうしよう!!! 無理!!!!! ってなってたら

衣織さん「いちばん良い女でしょう?」

それはそう。

混乱してよくわからないながらも意見の合う歌で良かったなと初鑑賞させていただきました。

そしてその興奮のままいらないツインテールへ。衣装がめっちゃ合ってるー! 煽られるの楽しー!!! 叫ぶー!!!

と、イラつい堪能しましたら、ここからまたテイストが変わってダンスパートです。衣装を着替えた(メンバーカラーの、スクールテイストぬいぐるみ付き衣装)杏奈ちゃんとしょこりさ、花菜ちゃんでドアのついたおっきい箱×4を使いマジック演出しつつのダンスでした。ドアに入ったメンバーがいなくなったり、入ったドアと別のドアから出てきたり。途中からメンバーも増え、最後にドアの中から電話が鳴り、それを取った瞳ちゃんが「ねぇ、今からドライブデートしない?」みたいなセリフを言って「ドライブ デート 都内」へ! この流れ可愛かったなー。次のナツマトペでは、瞳ちゃんや花菜ちゃんたちがカートに乗って通路をぐるっと回ってくれました。カートが出てくるまでは、いかりんぐがメインステージでメンバーを探す小芝居をして場を繋いでました(この時だったか、センターステージでいかりんぐがとてもいちゃいちゃしてくれた気がする)。

そしてそこからは夏祭り恋慕う、青春"サブリミナル"、=LOVE、探せ ダイヤモンドリリーの王道パート! 夏祭りで楽しく盛り上がり、青サブで「やっぱ良い曲だなぁ」としみじみして、=LOVEで瞳ちゃんの落ちサビの美しさに感動し(なんかここも演出が素敵だった気がする!)、ダイリリで人生初のガチ恋口上を叫びました。愛してるよ衣織さん。

そうそう、ダイリリで「みなさんも歌ってくださーい!」がきた時は「そんな急に言われても」と私の中の梅沢富美男が顔を出しましたが、ちゃんとビジョンに歌詞が出たので歌えました。ほっ。

というところで本編終了です。

着席ししばし休憩、アンコールの声だしが始まると、なにやらVTRが流れだしました。名前ビブスをつけたきあまいが、手拍子と足ドンを音ゲーっぽい画面で促し、なるほど湘南ベルマーレが試合前にやるアレの感じね! とがんばっているとそのリズムに合わせて始まりました今、この船に乗れ!これあんまり聞き込んでなかったので新鮮でした。衣装はツアーTシャツにスパンコールキラキラのスカート。アンコールでもみんな元気で可愛かったです。

そして娘の推し曲oh! Darlingラブラブ ペンライト回したり念願のコールができたりして嬉しかったです! 更に部活中に目が合うなって思ってたんだお姫様にしてよ!と盛り上がり曲が続きます。そして集合写真撮影があり、その後に杏奈ちゃんがメンバーひとりを指名して今日の感想を言う…という流れだったんですが、それが衣織さんで本当にありがとうございました。でも何言ってたのか忘れてしまった…自分の記憶容量が恨めしい。初めて兵庫でできて嬉しい的なことを言ってたような? 気がします。あと、ここでだったか、冒頭のポップアップでの登場を「緊張したー」と話していて、どんな素晴らしいパフォーマンスをしていても一言目には「緊張した」な衣織さん始めイコラブメンバーの皆さんほんと可愛いなと思いました。ちゃんとしたものを見せようとするから緊張するわけで、その心意気が愛しい。

そして「本当に最後の曲です」と曲フリが。最後のトリはこの空がトリガーでした。大好きな曲なので、聞けて嬉しいのに終わるの悲しいしで感情が迷子になっていた…心にずっと君がいるんですけどなんで終わるんですかこのコンサート!?

とはいえ素直に終演。最後の最後、ハケる時に最後まで客席に向かってぴょんぴょんしてくれた杏奈ちゃんが可愛かったです。



こんな感じで初めてのイコラブちゃんコンサート、大変楽しませていただきました。

行く前は、2時間も立ってられるかな? と不安だったんですが、前にいたお姉さん2人組がVTRのターンになった瞬間に秒で座るマンだったので、つられてがっつり休めて助かりました。アラフォーの足腰を救ってくれてありがとうお姉さん。

女性エリアはコールが少ないと聞いてはいましたが、たまたま賑やかなゾーンだったのか関西だからなのか、地蔵タイプもいれば声出す人もいる感じでほどよく声も出せて楽しかったです。

ただ48G育ちなのでメンバーが「あーーー?」って言ってくれた時に「よっしゃいくぞー!」って返してしまうので、そこは矯正したいなと課題が見つかりました。

こうなんですね


あとやっぱり経験値の低さ故に始終テンパっていて冷静さが全くなかったのが反省点です。この記録からもおわかりの通り、ずっとあわあわしていました。どこを見るのか何を見るのか何をするのか何を聞くのか、もうちょっと考えていどみたかったなと…次の現場がいつになるかはわかりませんが、次こそは冷静さを保って臨みたい…って無理か! 衣織さんいたら無理だわ!!!(秒で諦め)


メンバーはみんな素敵で、しかもその素敵さに隙がなかったのがさすがでした。これを休憩挟むとはいえもう一回やるなんて信じられない。そんなメンバーさんたち、初めてちゃんと近くで見れたので最後にちょこっと所感を記します。


みりにゃ

→おめめがまん丸で、可愛いー!!! poison girl系の妖艶なみりにゃが好きなんですが、トロッコとかを見ていると、ほっとする感じのファンサをしてて癒されましたおすましペガサス


花菜ちゃん

→ファンサ中の笑顔がめちゃくちゃ嬉しそうでこっちまで幸せになりました💮 ハピバ!!! 前の席の方が花菜ちゃん推しで、素敵な花菜ちゃんが現れる度に崩れ落ちていたのが印象的でした。


莉沙ちゃん

→マジックパートのしょこりさダンスが可愛かった! この愛でたくなる感じ、なるほど確かに姫ですね~新曲MVのお花食べてるとこハマりすぎでした赤薔薇


樹愛羅ちゃん

→Kiara Tiaraのダンスが魅せる感じで素敵でした! ビジュもまっ白でかわいいラブラブ 要所要所で、声がとてもいいアクセントになってて、そこも良かったです!


舞香ちゃん

→肉眼で見ても、本当にお顔が整っていらっしゃる! 歌声も素晴らしくて、今回のいらツイの歌い方めちゃくちゃ好みでした。トリガーを生で聞けて良かった昇天 あと、改めてメンカラ白なのが天才だなって思いました。


瞳ちゃん

→僕のヒロインがほんとに僕のヒロインって感じで(?)キラキラしてましたキラキラ ポニーテールキュルンも可愛くて可愛くて。芯のあるまっすぐな歌声とシャキンとした背筋が印象的でした。


しょこちゃん

→しょこりさのマジックパートが最強でした! ファンサ中の無邪気な笑顔も素敵イエローハーツ 頼もしいねしょこちゃん!


さなつん

→始終楽しそうだったのと、あと改めて歌に感動しましたグリーンハーツ 声の細かいバリエーションというか、声のハンドリングがすごいんですよ…マリオカートで言うところのキノピオですよ…。「どこが好きか言って」はほんとに耳が心地よかったです。


杏奈ちゃん

→ダンスパートはさすがだったし、マジックパートでドアにライトをつけるところがとても可愛かったですブルーハーツ 髪色も新曲にあっててすてきだったし、ファンへの感謝を「愛以上の存在」と話してくれてさすがですリーダー!と平伏しました。箱推しできるのは杏ちゃんのおかげ。


衣織さん

好きだー!!!!!

最初、あれ、いつもと印象違うなって思ったけどなんでかわかんなくて。後でツイッター見て髪型かー!って理解したくらい会場では私わけわかんなくなってたんですけど、ほんとにほんとに素敵でした。私にとっては初めてのコンサートだし衣織さんじゃないメンバーも見ようと思ってたのに衣織さんの吸引力がすごすぎて無理難題だった。正面向いて歌い踊ってるときだけじゃなくて横向いてストップしているときも後ろ向いてるときも美しくて、ダイリリのカーテンの後ろ姿なんか美しすぎてずっと見てたかったです。声も歌もダンスも表情も、カッコいいも可愛いも美しいも、楽しいも悲しいも苦しいもたくさんあって、すごい人を好きになっちゃったなって改めて思いました。でも近くで見たら当たり前だけどちゃんと人間で、質量がちゃんとあって、一生懸命なところも伝わってきて。素晴らしいものを見せていただいて聞かせていただいて、ありがとうございました。

お話し系イベントの参加予定はないけれど、この方に迷惑かけないように生きていこうって思った節分でした。







【おまけ】



↑あの子コンプレックスでの大サビ演出を図解しようとしたもののどう見ても「UFOにさらわれる佐々木舞香」の図になってしまったイラスト