4日目。


今日保育園行ったら

案の定、先生怪我したの?

いたいいたいしたの?

ここどうしたの??


と心配してくれましたお願いラブラブ



そして実は昨日の夜悲劇が。





注意加工無しのレーザー跡の写真です注意


茶色くなってるのは

全部レーザー照射したところ

こんな感じだらけです



赤で囲った部分

結構痒くなり出したところだったんだけど

かさぶたになりかけてたのが

洗顔するときにそっと剥がしてたんだけど


テープにくっついて剥がれてしまったガーン


ちょっとヒリヒリ痛いです。。

塗り薬も洗顔料も、多少染みますタラー



きれいに消えることを祈るばかりガーン




他は特に変わりはなさそうだけど

薄く小さいところは最初の時より

薄くなってきてるかも??










話変わって、今日はイオンシネマの

ハッピーマンデーで1100円なので

仕事終わってから

ずっっっと見たかったDr.コトーを見てきました




旦那は予定より早く仕事終わったから

いく?って誘ったけど

行っておいで♪と爆笑



映画館の雰囲気

なんか好きだなぁおねがい



公開からしばらくたってるせいか

半分くらいの広さのスクリーンで

私入れて7人しかいなかった爆笑



めっちゃ感情移入しながら楽しめましたおねがい



始まったばかりなのに

音楽とチャリ漕いでる風景見るだけで

涙が赤ちゃん泣き


私スーパー涙もろいから赤ちゃんぴえん




ウイングベイ小樽から見える船場

映画見る前にかなり時間あったので

夕方に撮ったんですが


夜もすごく綺麗ですイエローハート

夜景といえば上から見下ろすことが多いけど


小樽でいうと天狗山からとか気づき



でも私は小樽の夜景は

海沿いから見えるキラキラした街明かりを

平面から見る夜景が1番好きです星空



新日本海フェリーを見るのも好きで

出航や帰港してくるのを見たり

トラック準備してるのをぼーっと見るのが好きで

目の前で見られるおすすめの公園があります



ちょうど船がいたので

帰りに寄ろうと向かったら

冬季間は公園は手つかずみたいで

雪だらけで入れませんでしたゲッソリかなぴー



なのでフェリーターミナルの方まで行きました



最後の到着便だったのかターミナルは真っ暗で

関係者もいなく

ちょっと、近くまで走りました(笑)





かっこいいですよねぇピンクハート

私初めて1人での道外旅行で

この新日本海フォリーに乗って

京都と大阪行ったんですラブラブ



舞鶴まで片道22時間揺られて船



乗り物が好きだから

全然苦じゃなかった!

移動も旅のうちっていうじゃないですかおねがい


デッキで夕日みたり

早起きして海の真ん中で朝日見たりおねがい

船の中あらゆるところに行って

朝夜のバイキングも堪能しましたラブ







空港で飛行機の離着陸や滑走路での動きも

いつまでも見てられるタイプ(笑)


旦那もそういうの見るの好きなので

あーだこーだいいながらしばらく見たり





話があっちいったりこっちいったりですが




ちなみに

小樽でおいしくておすすめなお店は

新倉屋です


お団子超美味しいですお団子

他にも個包装のお菓子もたくさんあるので



ウイングベイ小樽の目の前なので

ぜひ小樽に行ったら立ち寄ってみて欲しい



ルタオのドゥーブルフロマージュもいいけど

和菓子はぜひ新倉屋でラブラブ