前回のおはなし






いろいろあって流れたお話しを

今回はしたいと思います指差し


今後家探しをするときに、担当者を介して

話を進めるときの一概程度に

参考になればと思いお話ししたいと思いますびっくりマーク




最初は決まりかけていたので

ダメージは大きかったですが

その家にほきっとがなかったんだと。




結果的に今のおうちと環境が良かったので

今の家にはがあったのだと。




すぐに切り替えることができました昇天







築8年の南欧風な外観のおうちでした



私たちが家探しをする上でお願いしている担当者さんが、その家の物件担当者と連絡を取り合ってくれて、一緒に見学しにいきました



なので、家には、私たち側の不動産やさんと

その家担当の不動産やさんがいる状況





見学に来て玄関入ってすぐ


ドアも壁もなくすぐリビング


なんたって土間が素敵すぎる飛び出すハート



ここがいい赤ちゃんぴえん飛び出すハート




と言ったのを覚えています





おしゃれでゆるくてこだわっている感じ

手がけた感じがどストライク

さりげなく外国チックなのが良い



木のぬくもりが感じられる造りでした




その物件の担当者から

↑以後重要人物





この家は実は1番手買手がすでにいて

契約する日に家族の事情でトンズラして



そのままらしく。。。

連絡がつかないとのこと。



不動産さんはこの家の人とお知り合いだそうで

買手が見つかり次第早く引っ越ししたいとのこと




見学で家に上がっている私たちに

そんな個人情報教えていいの!?


と思ったけど



2番手だけど1番手なのでと



はっきり言われたので

私たちも決まったも同然


ここに住むんだ

ウキウキワクワクラブ

でした




その後は、手続きもろもろ、私たちについてくれている不動産やさんと、その家の不動産さんとのやりとりがなされるので、私たちは契約日まで、いろいろとイメージを膨らませてました






契約日まであと3日となったその時





電話がなりました

私たちについてくれてる不動産やさんからです





家を担当している不動産やさんからメールできたようで





1番手と連絡がついて

契約進めることになったので

なくなりましたと。






そんなことってある!?!滝汗





契約目前だったんですけど滝汗





しかもこんな大事なことをメールで済ませようとしたことに、私たちの不動産やさんは激怒したらしく、、




取締役という名目付きなので、言うべきことはしっかり言わせてもらいましたと。笑 


強い滝汗





なんでいきなりそんなことになったのか…びっくりした後にこの行き場のない虚しさ。



こんなこと当たり前にあるの!?



このままじゃ納得できないので

その不動産やさんに直接連絡することになりました



私もいろいろ言いたいことたくさんあったけどこういうのは男性からの方がいいと思うので夫から電話してもらいました



めっちゃおどおどしながら謝ってたそうです。




まあ、良く聞いたら不動産始めて2年ぽっちくらいの方だったようで…




推測だけど…

会社帰ってから上司に

あの連絡つかない物件あるじゃないですかー

買いたい方が現れて

1番手で進めると話したんですー

とでも言ったのでは?


そして上司に

お前!それ、だめだよ!

その1番手に連絡しろ!


そして買う気があるかないかをちゃんと確認取らないとだめだ!


とでも言われたのでは?と。




そして連絡したら、連絡がついて、

意思がなければ、次の方に渡ります、とでも伝えたのではないかと。




そしたら、いや買います!買います!!!

となったのでは?



そこまで問い詰めてはないけど


ここ何ヶ月も連絡がなかったのに

そんな急に連絡くるって話ある?笑


話聞いてたらつじつまがあうわけよ。



そのご家族も、契約目前でとりあえずどうなるかわからないから、キープしておけるとでも思っていたのかもしれない。


そしたら連絡がきて、取られるかもってなったの聞いて慌てたのではないかと。




そのご家族に怒りの矛先は向けたくないけど…



とにかくその不動産の対応よね。




こんなことになって、双方気持ち良くないでしょう。


期待させといてそれはないよと。



もうこんな思いをさせる人を作っちゃいけないよと意味を込めて、お客様として、いろいろとはっきりと言わせてもらいましたわムキー






稀なケースだとは思うけど

うまい話された時に本当に大丈夫か

ちゃんと確認することが大事だと私は本当に

思い知らされました魂





中古物件・建売物件をご検討の方!

少しでも参考程度に覚えておくと

構えられると思うので頑張ってくださいびっくりマーク