調律のススメ♪ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/



教室のホームページは→コチラです



無料体験レッスンもホームページより承っております


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


ひまわり音楽教室の生徒さん宅は



比較的「ピアノ」の所有率が高いと思われます




小さい生徒さんは



キーボードや電子ピアノでも



「おうちにピアノあるよ」と言うのであせる



よ〜く聞かないとわからないこともありますか



電気を使わない、生のピアノ、アコースティックピアノです



下矢印こんなやつ




田舎なので



音の問題、ピアノを置くスペースなど



都会と違い恵まれているせいでしょうか





さて、そんな生のピアノがおうちにある場合



調律は欠かせないものとなります



先日、うちのピアノ二台を調律中に



わざわざお月謝を持って来てくださった保護者様…



調律の様子を見ながら



「うちのピアノ、全然やってないなぁ



もう何年も」



「やった方がいいですよ〜」



「調律すると違うんですかね」



「それはもちろん、全然違いますよ



調律しないピアノは音も狂ってるし、タッチも揃わないし



狂ったピアノで練習してると



音感も耳も育たないんです



それに長年やらないとあちこちガタが来て



結果的に大きな修理になってお金がかかるから



できれば年に一回はやった方がいいですよ」



なんて話をした後



その場で調律師Gさんに予約を入れて行かれました



後日、生徒さんに聞くと



「先生、前と全然違うよ、音がはっきりして



すごく響いて弾きやすいし



なんていうか音がスッキリして



とにかく全然違う!!」とにっこりウインク



良かったねラブラブラブラブラブラブ




大切なピアノを長く使うため



いい音でいい耳を育てるため



ぜひ定期的な調律をお勧めします



すぐに対応してくれて信頼できる調律師さんをご紹介できますので



そう言えばしばらく調律してないなぁ…



という保護者様



ぜひご連絡下さいね〜ウインク