涙・涙のうれしい知らせ♡ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/



教室のホームページは→コチラです



無料体験レッスンもホームページより承っております


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


連休最終日…


楽譜棚の整理やレッスン室の掃除、ピアノのメンテナンス


自分の練習をして


庭に除草剤をまいたりと


一日よく動いた夕方


元生徒のMちゃんから電話がスマホ


「せんせ〜い、10月に結婚式を挙げることになりまして」


「わぁ〜、おめでとうお祝いお祝いお祝い


良かったねえ〜、あの彼でしょ!?


「そうです!!それで


先生にもぜひ出席していただきたくて」


途端に涙が…涙が…ぐすん


「先生あせるあせるあせる早いですよあせるあせるあせる


とMちゃんが笑います 


Mちゃんはヤマハで習った後


小5から高3まで


本当にグングン伸びた生徒さんでした


出張レッスンでMちゃんと弟のR君、K君3人…


長いことお世話になった大好きなY家ラブラブ


三人とも高3までピアノを続け


三人とも今もピアノを楽しんでくれています


以下、ひまわり音楽教室のホームページに載っている保護者様の声


これは二年前のY家のママさんの手記です


ひまわりひまわりひまわり


Y家のおはなし


あれは確か...娘が5才の時、親戚から思いがけずピアノを貰えることになり、喜んだ若かりし日の私(母)は、「YAMAHAに通わせれば上手くなるはず」と思い込み「やめたい!おんぷがわからないんだもん!もう行かない!」と言われ続けても、ピアノが弾ける女の子になって欲しい母の思いだけで、あの手(誉めまくる→失敗)この手(物を買ってあげる→効いた)で続けさせていました。


そんなある日...2人の知り合いの方から全く同じ人物を「本当にいい先生なのよ!」と紹介していただいたのが縁で、久美子先生に出会うことが出来ました。そして12年もの間、娘に続いて5才だった次男Kも習い始め、それを見ていて「僕も習いたい」と珍しく強く言った長男Rもお世話になりました。


ある日...久美子先生に習うようになって目に見えて上達してきた娘が一言「YAMAHAに通っていた5年間がもったいなかった、もっと早くに久美子先生に習いたかった」と言っていたのを覚えています。


今は高3の次男Kだけがレッスンを受けていますが、いつも楽しそう。具合が悪かった時と修学旅行などの日以外、レッスンを休んだ事がないのです(学校は休むくせに)またこの次男K、なかなか手強い性格で母には冷たいくせに、久美子先生とはいつもニコニコゲラゲラ笑って楽しそう(ちょっと妬けます)


4月にはまた発表会がありますね。毎年発表会の度に、もう一年が過ぎたんだなあとしみじみ思う私です。発表会では我が子の成長を間近で見られる嬉しさはもちろん、他の生徒さんの聴けるのも楽しいです。小さい生徒さんから大人の方まで、ドキドキ感と楽しさが伝わって来ます。そして久美子先生の色っぽい衣装での演奏も素晴らしいですね。


久美子先生、これからもお世話になりますが、懲りずに面倒みて下さいね


ひまわりひまわりひまわり


何度読み返しても感動のぐすん


ありがたくうれしい手記ですぐすん


そんなMちゃん、ご両親が結婚式に私を呼んでくれるぐすん


ピアノの先生冥利に尽きるとはこのことです


ありがとうございますぐすん


今からワクワクラブ


結婚式をエサに生きていけますウインク


Mちゃん、Y家の皆さま、本当に本当に


おめでとうございますお祝い


下矢印二年前、ちょうど帰省中でみんな揃ったY家の子供達