須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
小5Hちゃんは去年初めてのコンクールで
上から2番目の賞をいただき
今年もまた頑張ると意気込んでいます
なんと一日で
「ハノン20分
発表会の曲40分
コンクールの曲一時間やりました」
とニコニコ
すっごぉいねぇ〜
音も変わって来ました
実は少し前、やる気が起きず
あまりにも…
毎日ダラけた生活をしているHちゃんを見かねたママさんが
「春休み中、毎日練習しなかったら
ピアノを辞める」という命題を出しましたが
ある日それを破ってしまい
泣きながら「辞めたくない
でも自分が悪いから…」と
後から後からあふれる涙を拭ってピアノに来ました
突然のことでびっくり
でもママさんの思いが痛いほどわかり
ここは一つ、50年以上生きている人間の出番と相成りました
「Hちゃん、これから生きていく間に
約束を守らなきゃいけないこと
やるべきことをきちんと実行すること
そんなことは数え切れないほどある
そのたびに◯◯だったから
◯◯だったから…と言い訳して
守ろうとしない、やろうとしない
そんな人間でいいのかな
誰だって楽したいしダラダラしていたい
でもね…何か目先に目標を立てたら
それに向かって自分ができる精一杯のことを
その時その時で頑張って行く
それが大人になるということなんだよ
ママはそれをHちゃんにわかって欲しいんだと思うよ
ピアノが習いたくても習えない
ピアノが欲しくても買ってもらえない
そんな人の方が多いんだよ
Hちゃんはどっちも叶っていて
しかもコンクールにも出れる
それがどれだけ幸せか
どれだけパパやママに感謝しなきゃいけないことか
わかるよね」
なんてことをクドクド話すとまた涙が、涙が…
そばで聞いているママさんも涙、涙
そんなこんなを乗り越え
Hちゃんはようやく今
見違えるように音も表情も変わり
生き生きとみずみずしい演奏をしています
この出来事もHちゃんをよみがえらせるために
必要だったんだなと思います
そして
何よりママさんの愛に脱帽
親の愛は海より深い…
これは本当ですね
紆余曲折のHちゃんのコンクール、楽しみです