須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
小1Mちゃんママさんから
こんないいご相談ラインがあったので紹介します
最近、広く浅くという感じで
どんどん先のページを練習したがるんですが
自主性に任せて見守っても大丈夫でしょうか
これはまるで子供時代の私です
本を読むのが大好きだった私は
国語の教科書はもらったその日に
最後のページまで読み
ピアノのテキストも次から次へとページをめくっては
何となくサラサラと弾き
テレビで聴いた「この曲、いいな」は
題名を自分で調べて楽譜を買って来て
ピアノの先生に黙ってこっそり練習
難易度を考えずに買って失敗した楽譜もたくさんあり
今、その楽譜を見るたびに
「弾けもしないのに
よくもこんな難しい楽譜を買ったものだ」
と我ながらおかしくなります
次はどんな曲どんなお話
と
好奇心や興味や意欲があるからこそで
やれと言ってもやるものではなく
その弾きたい気持ちを止めずに
どんどんやらせて欲しいと思います
そうやって遊びながら先を弾くことで
読む力、聴く力、リズム感
指の力、音符を先読みする力など
色々な力がついていきます
その時は広く浅くでも
そうやって知らず知らずについた力は
やがてその曲を弾く時
更にもっと難しい曲を弾く時に
必ず芽を出し、その子の財産となります
さっきより上手になったね
いい曲だね、もう一回聴きたいな
など上手に声かけをしながら
見守ってあげていただければと思います
Mちゃんママさん、ご安心下さい
Mちゃんはそのままで大丈夫
きっと将来、私のようになって行く…
あっそれはマズイな