須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
年少さんKちゃんのママさんが
「テレビでやってた色々な楽器に興味を持って
タンバリンとか欲しいって言うんです」
と教えてくださったので
それなら…と
たくさん楽器を出してみました
まだまだあります、これは一部

どうやって鳴らすのかな

どんな音が出るのかな

どんな感触かな

子供の五感の発達や音楽への興味は
ピアノはもちろん、小さな楽器に触れることも
とても大切ですね

そして色々な音を経験した後は
「ピアノひきたぁ〜〜い
」と

椅子によじ登り(笑)
リズム打ち、ドレミ唱、歌詞唱
そして目線はしっかり音符を追い
リズム通りにピアノを弾きます

まだ赤ちゃん言葉がカワイイこの年齢で
左から右へ
私の指差しなしで音符を正しく追うのは
なかなかできないこと





4つある音符が3回とか5回になっちゃうんです
動体視力みたいなものが未発達なんでしょうね
でもKちゃんは一人でちゃんとできます

この日は大きな花マルがたくさんだったね





年齢や発達度、個性に応じ
その子に今ふさわしいと思われるアプローチをすること…
年間カリキュラムの決まった大手音楽教室ではできない
小さな個人教室ならではの取り組みです

Kちゃん、来週もいっぱいいっぱい
先生にピアノ聴かせてね




