須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/
短大保育科2年のMちゃん
保育科ではピアノは上級クラスの腕前

授業の一環としてやっている
ハンドベルの演奏を
昨日聴きに行ってきました

普通に鳴らすだけでなく
マレット(バチ)で叩いたり
置いたベルをやや持ち上げ、軽く下に打ちつけたり
ベルの中にある、クラッパーと呼ばれる部分を手で動かしたり
いろ~んな奏法があるんですね

と指名された60才ぐらいの男性

「いや~素晴らしい演奏でした。演奏に加え、指揮の先生の笑顔が実にいいですね

振り向いた瞬間、ゾッとするような…」
ゾクッと…と言うつもりが、緊張したんでしょうね

ゾッと、とゾクッと、ではまるで意味が(笑)
日本語は難しいな
