今日はいつもお世話になっている楽器店に行き

楽譜を色々見てチョイス

ピアノの先生は、たぶんみんなそうじゃないかと思いますが…
○○ちゃんには、この力がやや足りないから

こういうテキストが欲しい…
でもそういうテキストは、数え切れない出版社、数え切れない種類のがあり
同じ目的で作られていても、使いやすいのとそうでないのがあります

私達ピアノ教師は、年中楽器店に足を運び

○○ちゃんの為の補助教材を、一冊一冊くまなく開いて見て確認し
○○ちゃんが理解しやすく、なおかつ自分も使いやすく
メインのテキストにも合ったものを選びます

だから教材選び一つにしても、講座•セミナーなどで情報を取り入れ、常に勉強していないと



いいものを使って中身の濃いレッスンができない

ん~、こっちもいいけど、こっちもいいなぁ

いや、こっちの方がスッキリしてて見やすいかな

あ、これはこの前のセミナーで紹介されたやつだ

なぁんてやってると、午前中なんてあっという間です

と、ふと横を見ると
こんなカワイイものを発見

宝箱みたい、発表会の記念品にもいいなぁ

と、つい買ってしまいました

年を取っても、こんな小物類が大好き 
たぶん女性はみんな


ですよね❓