晴れ

 4時35分、起床。トイレに行く。少し寒い。外気温は12℃である。燕が数匹飛び回っていた。車はトラック2台を含め20数台が駐車していた。九州から北海道の広い範囲が高気圧に覆われて、晴れる所が多くなる。昼間は気温が上がって暑いくらいになる見込み。沖縄は前線の影響で雨が降りやすく、梅雨入りの可能性があるとのこと。外に出て道の駅の周りを歩く。










 6時30分、電気で沸くポットでお湯を沸かす。浅野屋のパン、持ってきたゆで卵とコーヒーで朝食をとる。7時45分、道の駅を後にする。7時55分、芦野温泉に到着する。










 すでに2〜3組の人が待っていた。8時、開場、ピリツルカードのスタンプが10個になったのでそのカードで入場する。1時間あまり温泉に入る。休憩を挟んで11時、2回目の温泉に入る。12時55分、温泉を後にする。









 1時05分、温泉に隣接されているアクーユ芦野倶楽部内にあるレストラン「トリニティ」で昼食をとる。ふわ&とろオムライスと手ごねハンバーグステーキ160gを美味しくいただく。


レストラン「トリニティ」





 2時04分、温泉を後にする。猪苗代湖に向けて走る。白河のコンビニで板氷を買う。3時45分、猪苗代湖のビューポイントに着く。


磐梯山と猪苗代湖


飯豊連峰




ヤマフジ


 4時50分、喜多方駅でトイレ休憩をする。

早めの夕食をとる。




 市役所近くの坂内食堂に行く。食堂の隣の神社の敷地に駐車する。中華そばと肉そばを美味しくいただく。








わき清水


 5時40分、食堂を後にする。5時55分、今日の車中泊地の道の駅「喜多の郷」に到着する。1時間ばかり車内で休憩する。7時、道の駅に隣接する蔵の湯で1時間ばかり湯に浸かり、サウナに入る。




蔵の湯


 8時30分、車に戻る。目隠しシートをして、就寝の準備をする。9時30分、洗面を済ませトイレに入る。9時50分、就寝する。