おはようございます。

バラ(カクテル)咲き始めました。

 

さて、

以前の借家で使っていた押し入れスノコ。

今の家ではいらないので、

捨てるよりはと思って、

2階ベランダの目隠しを作りました。

 

向かいにアパートの窓が並んでいて、

出るのに気が引けてたんです。

これをきっかけにどうにかしようと思う。

 

材料

 すのこ 5枚

 野地板 15枚 2,657円

 杉荒材 10本 1,466円

 水性ペンキ  3,608円

 丸釘(2種)  411円

 結束バンド300mm 767円

 計      8,142円

 

 

野地板(杉板)をスノコの幅に切る

75cmです。

やすりはササクレにかける程度にしときます。

 

ペンキを塗る

すのこは、これ。

接着が弱いので釘で補強しました。

水性ペンキはウッドフェンスに使ったのと同じ物。

アサヒペン 木材防虫ソート 2.5リットル

 水性、ダークブラウン、2度塗り

 

 

1度目は薄くても、

少し乾かしたあとに、2度目の塗りでダークブラウンになります。

 

組み立てと設置

それから、ここで、組み立ててしまうと

階段を通らないので、ベランダへ移動する。

 

 

計5セット作ります。

立てみると、こんな感じです。

結束バンドでガタつかないように留めます。

 

 

とりあえず、5セット立ててお終い。

すのこ部分の材は弱いけど、

既存フェンスに守られていいんじゃないかな。

という自己満足(笑)

 

それでは、また^.^/

 

 ご訪問いただきありがとうございます。

 還暦で秋田市に中古住宅を購入して、その後に起こったことや、新たに出来るようになったことなどを綴っています。よろしくお願いします。

 2024年は、趣味に向かえる時間がいっぱいあるといいなぁ。

 

<リフレッシュ系>

1.渓流釣り

  向かわないことには釣果は無い

2.山菜採り、キノコ採りくま

  見つけた喜びは格別

3.ハイキングと温泉

  → <秋田の野山さんぽ>

  何も捕らない遊びもいい

4.ちょい海釣りうお座

  釣って食べて完結したい

5.ランチなど

  実家との行き来の楽しみ

 

<達成系>

1.テナーサックス傘

  まともな音を出したい(苦笑)

2.庭いじり・DIY

  バラを咲かせたい赤薔薇

3.実家の畑

  たくさん収穫したいにんじん

 

それでは、
何か良いことがありますようにお願い