<ホトトギス>

おはようございます。

猛暑にだいぶやられたが生き残った株。

 

 

 

さて、

中音域のレが裏返ります。

始めたときから、ずっと抱えている症状。

きっと、これが続くうちは初心者です。

 

  中音域のレが裏返る原因

原因は、教室で教えてもらったりして、だんだんわかってきた。

 

(1) 左手の薬指の動きが遅くれている。

  ・指の押さえ

(2) マウスピースを上下に強く噛みすぎている。

  ・アンブシュアはレより上の音に当たっている。

  ・上の歯の着地が悪く安定した咥え方になっていない。

  ・横からの押さえができてなく息漏れ

 

特に、(2)が重症なのです。

裏返りは結構イヤな音だけに、頻繁になることで恐怖心を抱いてしまっている。

だから、不安なあまり過剰に意識して、その音のとき、ついついマウスピースを上下に強く噛んでしまうのだ。

この状況から脱却できない。

 

 

  恐れから自らを解放しなければいけない

教室では、ストラップの長さを調節し姿勢を修正してもらった。

ストラップを長くすると、レが裏返り難かったので、

そうしていたら、姿勢が前かがみになって、そもそもの音が悪くなってたからだ。

 

このほかには、

たぶん、練習しているうちに、

指の力やアンブシュアの横に締める力が付いてきて改善されていく気がしている。

 

今は、委縮して小さく吹いたりしてるのが良くない気がする。

楽しく行かなきゃ。

 

 

だから、

  高らかに吹いて練習をする

「指」と「口」と「姿勢」を意識しながら、

ピーとかギャーとか鳴ってもいいじゃないかぐらいの開き直りで。

 

練習曲はこれです。

Kana Koike アフリカン・シンフォニー(エレクトーン)

吹奏楽定番&甲子園[Original:Van MacCoy](4:48)

 

 

イメージは、智辯和歌山、花咲徳栄や習志野だ。

テンション上がりますなあ爆  笑

 

 

アフリカン・シンフォニーの楽譜は、ここから。

  『テナー・サックス超定番曲ベスト50』

 2017.6.4初版 1,800円+税

(株)シンコーミュージック・エンタテイメント

伴奏や模範演奏のCDが付いてないので安い。

この曲でほかに意識するのは、

・スラーとタンギング

・最後の半音階ずつ登る早い指使い

 

スケール練習とロングトーン練習が

合わせて上達につながる感じがしている。

 

 

それでは、また^.^/

 

 

やまかわです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

還暦で購入した中古戸建を拠点に、あれやこれや、やってる日記です。

ピンク薔薇 花を咲かせようと、庭いじり

にんじん 実家では、畑の収穫&庭木管理

うお座 近くの海で、魚を釣りたい

花火 渓流釣りと山菜採りは趣味の本丸

マイク テナーサックス始めました(笑)

 

よかったら、こちらのブログも覘いてみてください。

 

下三角 秋田県の野山を巡った以前の記録です。

   『秋田の野山さんぽ』 左差し

(ザックを背負って、いざ!)