外出自粛要請前から自粛自粛の生活を送って来ていまして、旅行は2つキャンセルしてゴルフも4ラウンド中止にしてきていました。 

緊急事態宣言解除を受けて、ゴルフラウンドだけならと、実は昨日予約を入れて有ったのですが豪雨予報の為キャンセルにしてコースを変えて本日のプレーとなったわけです。 



今年の3ラウンド目はあららぎCCと成りまして、前回のラウンドからは1ヶ月半ぶりのプレーと成りました。 

入口では手をアルコール消毒してマスク着用、ロッカーもお風呂もレストランも使用せず、おにぎり持参でただただゴルフをラウンドするだけってスタイルでした。 



スコア~の方は練習も全くしてないのでメタメタでもやむ終えず、引っ掛け1発、シャンク2発、ざっくり2回、ハーフトップ1回、3パット2回、ロストボール1回とミス多発。 



グリーンにエアレーションの穴と目土が入っており、ホールによって重さがまちまちで弱くてカップ直前でってのが数回有りました。 

下界の最高気温が30度と言うなか、標高1200mでのラウンドは高原独特の空気がからっとしており最高気温24度と言う爽やかなもので涼しくさえ感じられました。