三谷将之引退式の写真が・・・ | 飯田覚士のChampion Choice powered by Ameba

三谷将之引退式の写真が・・・

飯田覚士のChampion Choice powered by Ameba-引退式写真


愛知県の水野先生から、

三谷くんの引退式の時の写真が送られてきた。


三谷くん、良い笑顔してるよな~。


三谷くんが持ってる色紙は、水野先生の計らいで、この日集まった世界チャンピオンが書いたサインの寄せ書き。



星の数ほど試合を見に行ってるけど、

この日は記録的な「トータル試合時間」の短かさだった!

第一試合からメインまで、序盤KOのオンパレードで、あっという間にラストの三谷くんの引退式に。



引退式のテンゴングはいつ聴いても悲しいね~。

会場の大型ビジョンに、これまでの試合のダイジェストVTRなんかが流れるもんだから、

「網膜はく離にさえならなければ・・・」と、

ウルウルと、涙目になってる人もいたな~。


引退式で、リングに6人の世界チャンピオンが三谷くんと向き合って並んだんだけど、その三谷くんと俺達との距離は、わずか数メートル。

でも、「この数メートルこっち側に来れなかったんだなぁ…」

と思った。


三谷くんのハートやボクシングスタイルは、みんなに好かれる。僕たち6人とも、三谷くんが仲間入りすることはウェルカムだったのに。

あらためてボクシングの厳しさを思ったよ。


今の時代、マニュアル通りに動いてりゃ楽に稼げる商売いっぱいあんのに、ボクサーはボクシングを選ぶんだよな~。

ここまで苦労して積み上げてきてコレかよ…

世界のベルト、見えてたのになぁ・・・




会場で、ずっと辰吉さんの隣の席だったから、ことあるごとに、

「辰吉さんも引退しましょうよ~(笑)」とか、

「そろそろ引退式を・・・(笑)」って服を引っ張ったりしながら言ってたけど、



断固拒否!


・・・当たり前だわな。



いつかあるだろう辰吉さんの引退式には、


辰吉丈一郎VS飯田覚士の引退記念スパーリングってどう?


相手させて欲しいワ!