お悩み解決 着まわし編 | 三田智子 オフィシャルブログ

三田智子 オフィシャルブログ

元JAL国際線CA。のち、専業主婦20年。のち、ひとり起業で「モデル体型ダイエット塾」、のち、一般社団法人日本栄養バランスダイエット協会設立。
53歳で女子栄養大学短大へ入学、栄養士資格を取得。現在、管理栄養士国家試験のために勉強中。

お悩み解決ショッピングの三田です。


こちらの記事からお読みください・・・


Kさんからショピングの感想をいただきました。


+++++++++++++++++++++++

寒くなってきて、
ますます着るものに困っていた時期でしたので、
一緒に秋冬物をまとめて購入できて
とてもよかったです!


あわせて、コートも骨格的にどの様なものが合うか、
教えて頂きたいなと思っていました。


当日は色や形とも素敵なコートを見つけて頂き、
思わずこちらも購入してしまいました。




購入した洋服ともあって、
自分の骨格にもあったコートが手に入り
今から着るのがとても楽しみです!



これで、手持ちのスカートとあわせられるので
大きな買い物をこれで終了できました!


あとは流行り物や色物は
プチプラ等で足していきたいと思います。



智子さんが既に
色々なお店を見た中で厳選して下さったので、
お店をたくさん見すぎて迷う事もなくてよかったです。


また

色々とお話したりアドバイスを頂きながら、
楽しく買い物ができました。



着まわしできないというのが悩みだったのですが、

着回しはそんなにできなくてもよい
(2パターンくらいあればよい)、
というお言葉もホッとしました。




確かに同じ服を毎日着るわけではないので
1つの服で、2パターンくらいあれば
1週間充分過ごせるんだなーと思いました。



どうしても着回しできるようにと、
無難なデザインや色を選びがちでした。


今回は本当に着てみてしっくりしました。

かわいくて自分がワクワクする様な服たちを
購入することができてよかったです。



これを機に、クローゼットを見直して、
自分に合わないもの、
着ていなかったものを処分して、

本当に自分の好きな服たちに揃えます!


改めて今回はどうもありがとうございました!

+++++++++++++


着まわしができない

そんなお悩みを抱える方が多いですね。
私も以前はそうでした。

1枚新しいスカートを買っても
どうやって他の物に合わせたらいいのかがわからない。


そう悩んでいたこともありました。



しかし、そもそも、

そんなに着回す必要があるのでしょうか?


着まわしを重視すると・・・


どのコーデもぼんやり、
無理して合わせようとするから
イマイチなコーデになってしまうのがオチです。



それよりも、

2,3通りぴたっと合う組み合わせのコーデがあるほうが
オシャレ度はアップすると思います。



なによりも大切なのは
自分に似合っているかどうかです。


自分では、似合ってのかどうかわからないものですよね。
似合う、似合わない、よりも
アイテム重視で捉えてしまうと
どんどん自分の似合うから遠ざかってしまいます。


たくさんの違う洋服を持てばオシャレになれる

これは幻想です。

パリジェンヌたちは、
ほんとうに似合うものだけ、
少ない手持ち服の中で自分を演出しているといいます。



まずは似合うものを厳選しましょう!

自分ひとりではわからない方は
お悩み解決ショッピングで解決してね。

お悩み解決ショッピングプラン・・・






◆お知らせ
◆おしゃれブスだった私が、パーソナルコーディネーター(R)、
パーソナルコーディネーター協会のインストラクターになるまでの
おしゃれの磨き方を公開中。
「おしゃれ美人」メルマガご登録・・・

◆パーソナルコーディネーター入門講座・・・

・10月14日(水)六本木ヒルズ 11時~、19時~
・10月19日(月)六本木ヒルズ 11時~、19時~
・10月18日(日)麻布十番10時~
・10月25日(日)麻布十番10時~
*日程が合わない方はお問い合わせくださいませ。

お悩み解決ショッピングプラン
・・・