30代、OL Kさんのお悩みは
◇洋服を整理したいが、どの洋服や色・形が本当に自分に合うのかがわからない
◇新しく服を買っても、1、2パターンしか着回しができない。
◇スカートがたくさんあるが上に何をあわせてよいか悩み、結局無地のニットを合わせるなど同じパターンになる
というどなたにもあるあるのお悩みでした。
おしゃれにまとまっていますよね。
優しい雰囲気のKさんは軽い巻き髪もお似合いです。
骨格診断をすると、上半身が薄く、下重心のウェーブと判明。
今まで、ずっとカチッとした白シャツとかタイトスカートも多かったです。
柔らかな曲線のイメージが似合うウェーブさんにはツインニットやフリルブラウスなどがお似合いです。
カラー診断した時はブルーベースのサマーとのことでした。
しかし、茶系、ベージュも着こなせる雰囲気です。
実際、手持ちのトップスはオフホワイト、ベージュのような明るいろが多いそうです。
まずは、オフホワイトのツインニット。
Kさんのお手持ちのスカートを拝見すると、どれもどこか主張のある技ありスカート。
それ一枚でコーデの主役になるものばかりです。
だから、ついトップスは白っぽく合わせやすいニット、白シャツばかりになってしまいました。
だからこそ、形のきれいな白アンサンブルがあると着回しに便利です。
ウェーブさんは下重心。
だから、首元にはキラキラしたものを持ってきて、目線を上げると好バランスになります。
レースも得意なアイテムです。
上に重心を持ってくるのに便利な、ビジューつき。
ネックレス要らずです。
スカートは最近、丈が少し長いほうが今風ですね。
Kさんにもお似合いになる丈です。
もちろん先ほどの白ニットとも相性バッチリ。
コートも見るだけ、と言っていたものの、
すっごくいいのを見つけてしまいました!
オフホワイトの襟なし丸首のコートです。
襟が付いていないので、逆にストールやふわふわファーなどで七変化可能!
おまけに、
ハーフコート、ジャケットとしても利用できます。
お得でしょ~~!
オフホワイト色も黒などの色の濃いコートは持っている、という方には最適です。
二月の寒いときも、軽やかに春先取りで着られておしゃれ度高いアイテムです。
取り外した方は毛羽立ったボアっぽい生地で、違う印象になっているところも秀逸です。
それから、セールになっていたシャネルスーツ風のもの。
上下バラバラに活用できます。
しかし、
Kさんは、このセットでお出かけする状況は今のところなし、とのことでした。
持ってれば便利
と、お店の方に言われて買っても、
結局スーツで着ることはほとんどなかったりします。
それよりも、下にワンピースを合わせたり、デニムなどでカジュアルにも対応可能なので、
ジャケットだけをチョイス。
賢い選択でした!
袖を折り返して着ることもできて、
うーん素敵✨✨✨
ウェーブさんにはこれぴったりなんですよ!
と、いうことで、
私もお揃いで買っちゃいました(≧∇≦)
三割引でした。
スカートはすごーくいっぱい持っていらっしゃるので、
トップスのグレーセーター
白ツインニット
シャネル風ジャケット
取り外し可能な白コート
と大量お買い上げ!
予算の三倍になってしまい悩んでいらっしゃいましたが、
キチンと計画してお買い物した方が、後から考えるとお得です。
トップスをベーシックなものを揃えたことで
おうちに眠っているたくさんのスカートが救済されることでしょう。
それから、たまにプチプラで、足りないものをチョイスして入れることで、変化がつけられます。
お買い物って楽しいですね。
今回は有楽町マルイの二階、ベイクルーズグループの ラ トータリテで全てお買い物完了しました。
初めてのお店でしたが、私の好きなものがいっぱい。
骨格ウェーブさんにオススメです。
素敵なファッション楽しんでくださいね。
**【募集中の講座】***
パーソナルコーディネーターってなに?
入門講座・・・✩
おしゃれブスだった私が、パーソナルコーディネーター協会のインストラクターになるまでのおしゃれの磨き方をメルマガで公開中
入門講座・・・✩
おしゃれブスだった私が、パーソナルコーディネーター協会のインストラクターになるまでのおしゃれの磨き方をメルマガで公開中
http://17diamonds.jimdo.com