おはようございます。
昨夜の作詞大賞受賞番組から一夜明けて何気なくスマホを見ていたら高橋秀樹さんのブログにいぶりがっこが出ているのです。でも、あぶりがっこと書いてありました。いぶりがっこともあぶりがっことも言うのでしょうかね![]()
秀樹さんのブログにはなまはげ👹も出ていて何だか懐かしく思いました。
秋田の料亭のお品書きには
いぶりがっこと書いてあります。
昨夜は録画をしながら18時半から最後迄作詞大賞番組を観ました。
昔はディナーショーのような丸テーブルに作詞家の先生と歌手が一緒に座っていたと思います。客席の様子も変わりましたね。また、審査員の方々も変わりました。
ふと思ったのが作詞大賞取れやすい曲ってあるんじゃないかと!
千島海道だったらもしかしたらなんて勝手に思いました。
何故今年は「こころ万華鏡」一本ではなく「千島海道」を歌詞を変えて「海峡浪漫」として出したのか?
終わったことではありますが
今年の疑問の1つです。
今朝の「歌の道標」を聴いて
最後に惠ちゃんが嬉しい話があると言ったので
もしかしたら
今年は福岡のクリスマスディナーショーはないけれどその代わりにって話かなと咄嗟に期待したのですが違いました
あまくない![]()
有線演歌・歌謡曲1位の話でした。
