明石市立市民会館のそばに咲いていた可愛いラッパ水仙


明石海峡大橋を見て会館に行く途中に見つけました。

こんなところにも大好きな黄色ラッパ水仙が咲いていましたラブ


コンサートに参加して最近感じること

新しい惠ちゃんファンが増えたこと。ファンになって3年とか2年とか昨年からファンになったとか

そんな人が増えています。

嬉しいことだけど一抹の寂しさもあります。

私は2015年からのファンです。

北海道から鹿児島迄惠ちゃんの追っかけを頑張って来ました。CDも沢山増えました。昨日もまた2枚増えてしまい何処に片付けようか考えなければなりません。

たまに私よりも古いファンの方にお会いするとホッとします。昨日もお会いしました。ひとりで九州から来られていました。ひとりで明石海峡大橋を見ておられたので声をかけました。前日から来て明石海峡大橋を渡ったと言われてました。私も渡ってみたいな。

古くからのファンは新しいファンに比べると静かです。それは年月が過ぎてしまった事によりで仕方がない事かも知れません。




帰りは姫路から新幹線に乗りました。姫路駅で買ったお弁当🍱。


コンサートが終わり

お見送りが終わり

会場の外に出るとまだ明るかったです。尼崎の時も中野の時も真っ暗だったのに明石の空はまだ明るかったです。日が延びたんですね。


昨日は同じ会場にいたそうなのにお会い出来なかった惠友さんがいてとても残念でした。

中野の時も同じ事がありました。

中野の時は私を見かけたけれど他の惠友さん達と話をしていたので声をかけられなかったと帰ってから聞いてとても残念に思いました。

確かに気持ちはよくわかります。

でも本当に残念えーん私は会いたかったし話がしたかったですから!

今後コンサートに行く時はもっと惠友さんの事を考えてから行かないといけないとと反省です。