こんにちは

今日は全国的にも暑いみたいですね

富山も30℃予報です





熱中症にはお気をつけ下さいね

・■・■・■・■・■・■・■・■・■・
昨日は自宅講座初開催で
コの字ラックの活用方法を
ちょいと紹介しました

我が家で使ってる
ニトリのコの字ラックです

食器棚で活用してるのは3つ💡
↑毎日使う 使用頻度が高い食器たち
食器棚の中段にコの字ラック活用

動作として、中段は
取り出しやすい位置です

我が家の食器棚…
棚板で可動式なんで調整できるんですが
ダボが全然抜けなくて

あきらめてコの字ラックを活用しました

↑反対側の扉の中段には
使用頻度の高いグラス類を収納

こちらもダボ抜けず😢
↓グラス類の下の段
使用頻度は時々使う食器たち
このニトリのコの字ラックは
可動式なので使えますよ~

スペースの幅に合わせて活用

↓最大の幅
↓こんな感じで取り外せるので
単品使いもOK~

今は100均にもたくさんありますが
使う場所・用途に合わせて
活用してみて下さいませ

セリアのコの字ラックも使ってます

コの字ラックは縦の空間を
有効活用できるのでオススメです

ニトリのコの字ラックは
横の空間も有効活用

ぜひ活用してみてくださーい

では
最後までお読み頂いた方

ありがとうございます
